気がつけば

2017-11-13 | 本・映画・音楽・芝居など



今スマホで舞台写真を眺めていた

お転婆ァ団の公演が終わって
ふと気づけばもうひと月経っていた

そしてふと気づけば
あと1週間であたしの誕生日である

自分が67才になるなんて事
考えたこともなかった(笑)

歳月人を待たず‥か


おとといの夜 子猫を保護した

老犬パセリ 老猫ファドと桂
そして我々老夫婦 3匹と2人
経済的にも肉体的にも余裕のない暮らしだが
絶叫している子猫を見て見ぬ振りは出来なかった



推定3ヶ月のオトコノコ
動物病院でくまなくチェック
猫エイズ、白血病もマイナス
便検査も問題なし
レボリューションして
ワクチンも打ってもらって
帰りに子猫用の餌買い込んで

諭吉さん2枚が飛んでいった


あら?!
こんな写真が今撮れた💕



さっきまでシャーシャー、ウーウー言い合ってたのに



老猫たちは当分無理だろうな

















いちゃもん

2017-09-28 | 本・映画・音楽・芝居など
作家兼演出兼照明兼主宰者であるところの
団長曰く

半世紀生きてる人が大半の大変な劇団
『お転婆ァ団』の本番まで後半月となった



いちゃもん

再演である
再演ではあるが大きくカットしたり
新しく書いたものが加わり
新しい作品になっている

そして何よりあたしたちが変わった

歳もとった
半世紀生きてる人が大半どころではなく
半世紀以上生きてる人が全員となった
(三人しかいないけど)

そしてこの芝居の舞台となった
猫のおうちのドラシドハウスは無くなり
ドラシドハウスの女主人も亡くなった

大切な「ここ」を失って初めて
このヘンテコリンなお芝居が
実はとても素敵なお芝居だとあたしは気づいた

気づいたからって上手くならないのが癪の種だけどね




父のスケッチブック

2016-11-18 | 本・映画・音楽・芝居など
本棚で探し物をしていたら
なくしてしまったと思っていた
死んだ父親のスケッチブックを見つけた。

カメラがまだ貴重品だった頃
貧乏な演劇青年(成年?)の父は
スケッチとメモで取材していたようだ。
国鉄の詰所や線路を描いた数枚の絵の中に
あたしの肖像画があった

通信簿の成績が良かったから
ご褒美に描いてやる、と
若かった父はご機嫌だったのだろうが
あたしはジッとしているのがイヤだった

そんなことを思い出した













照明講座

2016-10-03 | 本・映画・音楽・芝居など
もう1週間前の出来事だが…

今年の北区演劇祭は
『お転婆ァ団』参加見送り

その代わり(?)
みきちゃんとあたしが「よだかの星」で
照明講座の演し物として参加
15年ぶりの『茶・菓』である


2日間かけて「照明」がどう作られるかを
実際に参加者の目の前で見せていく











『茶・菓』でやっていた時は
あかりなんて無かったから
あたしたちも本当に楽しかった
時間の関係で最初の部分だけだったのが少し残念

照明を「効果」としてしか認識していなかったが
この2日間で照明も演者なんだと強く感じた次第…

舞台前で卓を操作する講師の呼吸が
それを感じさせてくれた

いい経験をさせてもらった

そして嬉しいニュース
昨年の『お転婆ァ団』の上演作品
団長の書いた「東雲のストライキ」が
今年の劇作家協会新人戯曲賞の一次選考に
残った

応募総数243本のうちの27本❣️
すごいね

♪╰(*´︶`*)╯♡


今年もやります『お転婆ア団』

2015-09-19 | 本・映画・音楽・芝居など

去年の「いちゃもん」
登場する人物は5人
出演者2名
今年の「東雲のストライキ」
登場人物4名出演者4名

一人で何役もやらずにすんだ(笑)

『旗揚げ』で『解散』の公演のはずが
調子にのって今年もやります

日時も場所も去年と同じ
10/8(木)19:15開演
木戸銭 壱千円
場所 北とぴあ15F ペガサスホール

1回こっきりの公演です
御用とお急ぎのある方も
万障お繰り合わせの上
お越しくださいますよう
伏してお願い申し上げます