ヴァロットンという画家のことは知らなかった
イケメンです(自画像)

120点もの作品展示で見て歩くだけでクタクタ
その中で印象に残った作品はこれ・・・

一緒に行った娘は
「セルライトまではっきりわかって悲しい」なんて言ってた(笑)
だけど他の作品はどこか冷やかな感じだったのに
コレは何だか「無心」な感じでホッとしたんだ
コレは何だか「無心」な感じでホッとしたんだ
マニアックですんません

こういう普通?の静物画もあった
(絵はサイトからのコピペです)
不思議な画家だった
作品の表情もおそろしく違う
興味がある方はこちら↓
『炎の画家ゴッホ』をもじったのか
『冷たい炎の画家ヴァロットン』だそうで・・・
冷たさは感じたけど
炎はどこにあったのか
私にはわからなかった
悲しいような怖いような
人を寄せ付けない絵
120点もの作品があったのに
心が動かされる絵には出あえなかった
私の好きなロートレックやモディリアーニと
ヴァロットンは殆ど同時代の人なんだけど
接点は無かったのかしら
そうか

ロートレックやモディリアーニの絵には愛がある
なんて言うと陳腐だけど
ヴァロットンの絵には愛が感じられないんだ!
(わたしには、ね)
絵も木版画も舌を巻くほど素晴らしいのに
なんか「酷薄」な感じ
絵なんかまったくわからないけど
とにかくこちらの胸にガッツーンと来るものに出会いたくて
美術館に足を運ぶ
ガッツーンじゃなくても
思わずニヤニヤしちゃう絵や
コリャナンジャ!?な絵でもいい
そして今回みたいにヒッカカル絵でもいい
ナニカを感じる「ゲージツ」の愉しみ

始めて行った三菱1号館美術館
中庭


季節が変わったらまた来よう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます