いい一日
2009-11-29 | 日記
年に一度あるかないかくらいの確率だけど今日がその日。
この仕事をしていて良かった(バイトだけど)と思えるそんな日。
受講者の暖かい拍手と明るい笑顔で終わる一日。
同じカリキュラム、同じ講師でも不思議な位雰囲気が違う。
セミナー終了後に講師に質問している男性がいた。
「頑張りすぎない(介護)の基準がわからないんです」講師が丁寧に答えている様子をみながら又思いは独りぼっちだったのだろうKさんの息子さんに向かう。
このアルバイトを始めて9年、男性の受講者が随分と増えてきた。福岡市で8割が男性だった時もあった。
介護は一人で抱え込まない。人を巻き込む。犠牲にならない。
仕事で行っているのに今日は私も勇気と励ましを貰った。
犠牲にならないために、自分の一番大切なものを諦めてはいけないな。
そろそろ始めますか!
この仕事をしていて良かった(バイトだけど)と思えるそんな日。
受講者の暖かい拍手と明るい笑顔で終わる一日。
同じカリキュラム、同じ講師でも不思議な位雰囲気が違う。
セミナー終了後に講師に質問している男性がいた。
「頑張りすぎない(介護)の基準がわからないんです」講師が丁寧に答えている様子をみながら又思いは独りぼっちだったのだろうKさんの息子さんに向かう。
このアルバイトを始めて9年、男性の受講者が随分と増えてきた。福岡市で8割が男性だった時もあった。
介護は一人で抱え込まない。人を巻き込む。犠牲にならない。
仕事で行っているのに今日は私も勇気と励ましを貰った。
犠牲にならないために、自分の一番大切なものを諦めてはいけないな。
そろそろ始めますか!
仕事も家事も
みんな同じなんでしょうね
でもどこまでやればいいのか
どこまでやったら手を抜いてもいいのか
難しいですね
理屈では分かるんですけど・・・