追いかけ~てトーキョー

2010-08-03 | 日記
今回の盛岡では何も起きませんようにとがんばったのに…

最後の最後でやっちまった

大宮駅でを降り改札を通って「ハッ」と気がついた

ジャケット置いてきた
結局、東京駅まで取りに行って無事手許にもどってきたけど…

私、大丈夫

金曜はまた大阪だ
コワいよう

好き、と嫌い

2010-08-02 | 日記
今日は盛岡に来ている。
こちらは1日から4日まで「さんさ踊り」だ。

駅前のホテルから少し歩けば見物できるのだろうが、冷麺食べて部屋に戻り
グダグダすることにした。
もともとお祭りの人混みが苦手で、出かけることは殆どしない。

特に最近流行りの「よさこい」系創作踊りは苦手だ。
北海道で始まったイトウタキオさんの唄に合わせ踊る「ソーラン節」には感動したが、その後の全国に伝播した「…のようなもの」はもう分からん。

ただし例外はある。
岩手の「鬼剣舞」「鹿踊り」、そして郡上の盆踊りにはぜひ一度行ってみたい。

好き、と嫌いの境目が自分の中でどうなってるのかホント不思議。

「さんさ踊り」はきっと好きな方みたいな気がするけど、もう足が痛くダメ

ボ~クラハミンナイ~キテイル♪

2010-08-01 | 猫の額・・・日陰の庭
       春、ご近所さんに「勿忘草」と「チドリ草」と一緒に頂いた苗。
       ヒメヒイラギの下に何気なく植えたら
         こんなに大きく育っちゃった。
     何色の花が咲くかも分からなかったけど
                         ビビッドな黄色と濃茶のコントラストがけっこういい
                         くれたご近所さんも名前は知らないんだって。



昨日、褄黒豹紋の幼虫が庭を横断しているのを発見!
シャベルに乗っけてビオラの葉っぱに移してやった。

他にもいないかと探してみたらお仲間3匹も葉陰に隠れていた。

これは食事中の幼虫クン
                      
みごとな食べっぷりをビデオに撮ったのだが
サイズが大きすぎてup出来なかった

ハーブにはバッタが棲みついてバジルは穴だらけ。
ミント類はほとんど食われ
今年はフレッシュハーブティーを飲めなかった。


          バッタはど~こだ?



天敵のカマキリが増えてくれればいいのだが…
春に1匹見かけた小さいカマキリはどうしているだろう。