最近お知り合いになった、matoさんが
http://blogs.yahoo.co.jp/m1047ri
長年のオーディオとの歩みをまとめられている「storyシリーズ」…。
なるほどーと毎回楽しみに拝見させてもらっていたが、
スピーカーの構成がどうもずーっと通っているジャズ喫茶に
…似ていると感じていた。
あの音好きなんだよな…きっとmatoさんの音もすんごいぞ…。
神戸の西端、明石海峡の見える垂水区、
JRと山陽電車がすぐ隣りあわせの「垂水駅」
…のすぐ近くにジャズ喫茶がある。
JB-5
http://www17.ocn.ne.jp/~jb5/
スピーカーはALTECの817A+1508B。
そして
1/29(日)は年に1・2回しかない大音量の日。
いつもの倍の音量、ローソクの灯りの中でこれでもかとジャズを聴く。
今年も楽しみです。
http://blogs.yahoo.co.jp/m1047ri
長年のオーディオとの歩みをまとめられている「storyシリーズ」…。
なるほどーと毎回楽しみに拝見させてもらっていたが、
スピーカーの構成がどうもずーっと通っているジャズ喫茶に
…似ていると感じていた。
あの音好きなんだよな…きっとmatoさんの音もすんごいぞ…。
神戸の西端、明石海峡の見える垂水区、
JRと山陽電車がすぐ隣りあわせの「垂水駅」
…のすぐ近くにジャズ喫茶がある。
JB-5
http://www17.ocn.ne.jp/~jb5/
スピーカーはALTECの817A+1508B。
そして
1/29(日)は年に1・2回しかない大音量の日。
いつもの倍の音量、ローソクの灯りの中でこれでもかとジャズを聴く。
今年も楽しみです。