モノラルが好きで、僕は一本のスピーカで聴いています。
それならば、音源もモノラルに特化してしまえば話は簡単なのです。
でも、どうしてもステレオの音源も聴きたいという欲を捨てきれないのです。
となれば、「ステレオ→モノラル」に変換する必要がある。
変な悩みです。
今僕がしているのは、この変換ケーブルを使うこと。
ELECOM ステレオ-モノラル延長ケーブル 0.25m DH-PJJ25 価格:¥ 550(税込) 発売日:2005-05-20 |
もっとイイ方法はないのかと思ってずっと調べているのですが、
「ステレオ→モノラル」はあまりしてはいけないものの様です。
僕は電気についてよく分かってません。
ただ、「モノラル→ステレオ」は単純に信号を分けるだけなので問題がない。
しかし、「ステレオ→モノラル」の場合にはそうはいかないようです。
じゃあどうするか?
選択肢は、
①変換ケーブルのまま行く
②変換ケーブルに抵抗をかませる事で電気の逆流を防ぐ
→音質劣化が大きいとのこと
③トランスで合成する
④モノ針(1mil)で聴いちゃう→盤を傷める
③のトランスによる合成がしたいと思ったのです。
なかなか進展しないので、いっそ自分で作ってみよう!と思い
日本橋へ。
トランスやら電子部品なんかあまり分からないので、いろいろ見てまわりました。
その中の一軒(真空管が壁一面置いてあるようなところ)で、
運良く優しそうなお店の方に相談する事が出来ました。
でも、③の「トランス合成」については?という感じであまりお勧めしてくれませんでした。
ほんとの所どうなんでしょうか?
昔、使っていたアンプには「モノラル・ステレオの切り替えスイッチ」がついていた様に思うのです。
そんな複雑なものでもないのでしょうが、基本が分かっていない僕にはどうにも…。
一体どういう仕組みになっているのでしょうか?
みんなが持っている悩みだと、どこかで答えに近いものに行き当たると思うのですが、
「変な悩み」だとどうにも答えが見つからないものです…。
マーシー・マーシー 価格:¥ 999(税込) 発売日:2011-04-20 |
Buddy & Soul 価格:¥ 1,037(税込) 発売日:2000-06-06 |
ザ・ロアー・オブ・74 価格:¥ 2,415(税込) 発売日:2004-04-16 |
ヴェリー・ライヴ・アット・バディーズ・プレイス 価格:¥ 2,415(税込) 発売日:2004-04-16 |
カートリッジからのリード線をいじるというのも考えていましたが、確かに新しいモノカートリッジを使うというのは「なるほど」と感心しました。
エレボイはほんといいですよね。
アリストクラットはシンプルだからこそ可能性があるのだと思います。
以後宜しくお願いいたいます。
そんだけニーズが少ないってことですね~。
上位1、2番目の記事は、回路図とかが載っている本格的な自作派のサイトでした。
上から三番目ですかぁ、ほんとにみんな興味ないのですねえ。
でも、ちょっとそれもおもしろいです。
なんとかしたいなあ。
ちょこーっと付けたすだけで…できた!
と言う事にしたいんですよね。
魔法の箱がほしいです。
お試しあれ。
普通のステレオアンプのMONOポジションは単純にミックスしているものが多いようですね。
一部はここに抵抗をかましていますが・・・。
ステレオカートの場合だと、TKさんの仰るMONOミックス結線でOK。(アーム⇒アースです)
問題はCDですよね。
厳密にいうと、ヨ様の仰る通りミキサーがベストですね。
ステレオでセンターに定位している音は単純にミックスすると、その部分だけ音圧が上がるので・・・。
ミキサーだとこれを下げられます。
後は下記をご覧あれ。(笑
http://blogs.yahoo.co.jp/mini4312/62576433.html
http://www.ex-o.co.jp/seihinannai2.htm
http://privategarage100.konjiki.jp/ForCar/Audio/Stereo/monocd.html
マッチングトランスは600Ω仕様なので、また変換が必要ですが・・・。(爆
これは使えません。 当方の勘違い、失礼しました。
http://www.ex-o.co.jp/seihinannai2.htm
頑張ってね!!(^^)v
リード線の部分で結線してみます。
大元の部分でまとめてしまえばいいんですね。