今日も、折り紙のアトリエの為に、モンペリエの隣にあるフロンティニャンへ。
2月に初めて訪れた時は、「閑散としたお年寄りばかりの何もない街」という印象だったが、今日は晴れて暖かかったからか、いつもより人通りが多かった。
人もなんだか陽気になっていて、いつも訪れるカフェに入ってアトリエまで時間を潰していると、一人のおじさんに「よう!マドモアゼル!元気?」などと声を掛けられた。
「はい、元気元気」と愛想笑いで返していると、「こいつはとんでもねえ奴だから、返事なんかしなくてもいいんだよ。マドモアゼル!」と、最初に声を掛けたおじさんの友達らしいおじさんに言われた。
これは…あれだ。日本だと居酒屋で陽気になったおじさんが若い美女(私だ)に絡んでいる図だ。と気付く。
日本であれば足蹴にされる年齢だが、ここはフランス。フランスに住むアジア人の特権である「年をくっても若く見られる」を駆使して、2人のおじさんが仲良くケンカしている間、愛想のよいうら若き美女を演じてみた。
そうしたら隣のおじいさんから、「マドモアゼル、コーヒーもう一杯どう?」などと声を掛けてもらった(丁重にお断りしておいた)。
よくフランスでは「北の人は冷たく見えるけれど、一回仲良くなると、とことん仲良くなれる。南の人とはすぐ仲良くなれるけれど、表面的にだけ」と言われている。
しばらく天気のいい日が続き、今日は私もご機嫌だったし、道行く人もなんだか朗らかだった。
フランスは南の方が断然天気が良いので、天気が良いと気分も良くなって、気軽に誰にでも声を掛けてしまい、ちょっと大きなことを言ってしまったりして、そんな風に言われるのかなと思う。
フロンティニャン 市役所
まあ、天気がいいと、皆はしゃぎがちですが、多めに見てあげて下さい。
←北は天気が悪いからねぇ。
2月に初めて訪れた時は、「閑散としたお年寄りばかりの何もない街」という印象だったが、今日は晴れて暖かかったからか、いつもより人通りが多かった。
人もなんだか陽気になっていて、いつも訪れるカフェに入ってアトリエまで時間を潰していると、一人のおじさんに「よう!マドモアゼル!元気?」などと声を掛けられた。
「はい、元気元気」と愛想笑いで返していると、「こいつはとんでもねえ奴だから、返事なんかしなくてもいいんだよ。マドモアゼル!」と、最初に声を掛けたおじさんの友達らしいおじさんに言われた。
これは…あれだ。日本だと居酒屋で陽気になったおじさんが若い美女(私だ)に絡んでいる図だ。と気付く。
日本であれば足蹴にされる年齢だが、ここはフランス。フランスに住むアジア人の特権である「年をくっても若く見られる」を駆使して、2人のおじさんが仲良くケンカしている間、愛想のよいうら若き美女を演じてみた。
そうしたら隣のおじいさんから、「マドモアゼル、コーヒーもう一杯どう?」などと声を掛けてもらった(丁重にお断りしておいた)。
よくフランスでは「北の人は冷たく見えるけれど、一回仲良くなると、とことん仲良くなれる。南の人とはすぐ仲良くなれるけれど、表面的にだけ」と言われている。
しばらく天気のいい日が続き、今日は私もご機嫌だったし、道行く人もなんだか朗らかだった。
フランスは南の方が断然天気が良いので、天気が良いと気分も良くなって、気軽に誰にでも声を掛けてしまい、ちょっと大きなことを言ってしまったりして、そんな風に言われるのかなと思う。
フロンティニャン 市役所
まあ、天気がいいと、皆はしゃぎがちですが、多めに見てあげて下さい。
←北は天気が悪いからねぇ。