PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寂寥世界の馬の道 (翁草)
2010-01-20 18:37:54
こんばんは。17日は思いがけずに阿蘇に向かいましたが、快晴に恵まれて素晴らしい中岳に会えました。活火山の迫力がドンドンと迫ってきます。冬だけでなく初夏も紅葉の時期も行ってみたくなりました。
返信する
寂寥世界の馬の道 (more700)
2010-01-20 22:42:15
翁草さんこんばんわ。
コメントのタイトルに「寂寥世界の馬の道」をありがとうございます。ワビサビの世界ですね!写真のタイトルにも頂きたいくらいです。

昨年は春雪さんと阿蘇の仙酔峡から通称馬鹿尾根を登り、高岳のミヤマキリシマに感動しました。

根子岳の紅葉もヤカタガウドから登って楽しみたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。