PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

山鹿灯籠踊り

2014-08-16 09:40:29 | 催し物
鹿本農業高校・郷土芸能伝承部のお嬢さん

<'14年 8月15日18時42分撮影>
EOS 7D EF70-200mm F4L IS USM
絞り優先 F4.0(1/125秒) 露出補正±0 ISO 1000 焦点距離 85mm ホワイトバランス 白点指定




山鹿灯籠踊り・保存会

<'14年 8月15日19時12分撮影>
EOS 7D EF70-200mm F4L IS USM
絞り優先 F4.0(1/30秒) 露出補正-0.67 ISO 1000 焦点距離 200mm ホワイトバランス 白点指定




山鹿灯籠踊り・保存会

<'14年 8月15日19時27分撮影>
EOS 7D EF70-200mm F4L IS USM
絞り優先 F4.0(1/30秒) 露出補正-0.67 ISO 1600 焦点距離 135mm ホワイトバランス 白点指定




山鹿灯籠踊り・保存会

<'14年 8月15日19時21分撮影>
EOS 40D EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
絞り優先 F5.0(1/8秒) 露出補正-0.67 ISO 1600 焦点距離 53mm ホワイトバランス 白点指定


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
piezoさま (いせえび)
2015-05-13 18:21:47
過去の記事をスクロールして拝見しています。
山鹿灯篭、すばらしいです!
昨秋、京都の高台寺で山鹿灯篭が飾ってあり初めて見ました。
あらためて、こうしてすばらしい写真で拝見すると、その美しさに驚きです。
前の記事の千人灯籠踊り、このような衣装、いでたちで千人も踊るとは、どのような歌や踊りか知りませんが、壮観であるとともに、幻想的な感じさえします。
返信する
山鹿灯籠踊り (piezo)
2015-05-14 06:27:22
 いせえびさん、おはようございます。
山鹿灯籠踊りは本当に素晴らしい祭りです。
旧盆に催されますが、毎年仕事帰りに出かけます。
情緒ある歌や踊りを目にすると痺れてジーンときますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。