
月と桜とジェット
<'18年 3月28日17時35分撮影>
EOS 7D Ⅱ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM + EXTENDER EF1.4×III
絞り優先 F25.0(1/400秒) 露出補正 -0.67 ISO 1,600 焦点距離 280mm(×1.6) ホワイトバランス 自動
自宅の庭でくつろいでいると、道を隔てた先の大桜の向こうに月齢10.6日がひょっこり現われた。
超望遠ズームレンズで撮っていると、ジェット機が音もなく白い筋を描いてくれた。
そういえば、花を撮っていると蝶やトンボ、ある時はブルービーまでレンズの先によく登場してくれる。
昆虫と飛行機を一律にしたら怒られるかもしれないけど、嬉しいね。
熊本の景色楽しく見ました。
春先には九州旅行を計画中です。
絶妙ですね。
小ブログへご訪問&コメント&読者登録をしていただき、
ありがとうございます。
貴ブログのデジタルアートを楽しく拝見しています。
九州旅行の際にはご来熊してください。
特に世界一のカルデラ阿蘇一帯は見応えあるかと思います。
南阿蘇方面へ足を延ばされるのもお勧めです。
温泉、美食も楽しめますよ。
庭でのんびり花見をしていると、青空に好きな頃の月齢10.6日
が浮かんでいました。
白いジェットの登場も面白かったです。