PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

岩本橋

2014-04-03 17:40:34 | 日記
荒尾市・岩本橋

<'14年 3月30日11時19分撮影>
EOS 7D 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
絞り優先 F3.5(1/640秒) 露出補正±0 ISO 100 焦点距離 28mm ホワイトバランス 自動


 荒尾市の隠れた名所、岩本橋です。


小学校跡

2014-04-03 12:39:39 | 日記
小学校跡

<'14年 3月30日11時51分撮影>
EOS 7D 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
絞り優先 F6.3(1/200秒) 露出補正+0.67 ISO 100 焦点距離 17mm ホワイトバランス 白点指定


 自宅近くの小学校跡の桜も満開となっていた。

住民の年齢層の推移から次第に学級数が少なくなり、廃校になったようですが、
建屋は残っており、社会福祉協議会とシルバー人材センターが入居しています。
近々お世話になるかも。(笑)

高瀬の瓦そば

2014-04-01 23:50:38 | 美食
川棚温泉・高瀬の瓦そば

<'14年 2月 8日13時21分撮影>
EOS 40D EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
絞り優先 F4.0(1/30秒) 露出補正±0 ISO 1000 ホワイトバランス 白点指定


 久しぶりに高瀬の瓦そばに舌鼓を打った。
最初に訪れたのは学生の頃で、確か一時間ほど並んで待った。
なんてオツな味なんだろう。貧乏学生の私にとってつかの間
のグルメ気分を得た。

我が家でもホットプレートで作ることがある。
過去の記事にもありますが、錦糸卵はもう少し肉厚がいいな。
海苔も刻んだ方が好みだ。
海苔、ネギ、卵、肉、そして茶そばをバランス良く箸に乗せる。
少し酸っぱく温めたつゆに浸し、そして頬張る、たまりませんねえ。

つゆはポン酢を出汁で1/2に割る、これ以外は知りません。