
くま「正月気分もすっかり抜けたな~。」
ヒロ「年末年始の怒涛のような行事はけっこう楽しいものですよね。」
くま「ところで最近『とんど焼き』ってやってるの?」
ヒロ「初詣に行った神社では実施するようですが、ダイオキシンを発生する恐れが
あるものは全て取り外してくださいと注意書きがありましたよ。」
くま「年々中止になるところも多いだろうな~。時代の流れだな…。」
ヒロ「子どもの頃は、とんどでおもちをまっ黒にこがして食べてましたけどね。」
くま「今じゃそれもできねぇかもな。ガンになるよ~なんて言われて。」
ヒロ「ちょっとさびしい気もしますね。」
ヒロ「年末年始の怒涛のような行事はけっこう楽しいものですよね。」
くま「ところで最近『とんど焼き』ってやってるの?」
ヒロ「初詣に行った神社では実施するようですが、ダイオキシンを発生する恐れが
あるものは全て取り外してくださいと注意書きがありましたよ。」
くま「年々中止になるところも多いだろうな~。時代の流れだな…。」
ヒロ「子どもの頃は、とんどでおもちをまっ黒にこがして食べてましたけどね。」
くま「今じゃそれもできねぇかもな。ガンになるよ~なんて言われて。」
ヒロ「ちょっとさびしい気もしますね。」
息切れしないペースでね♪
とんど…
うちの裏にあった川の中州でやってたんですが、増水対策とかで削られちゃって去年から中止です…(つД`)
あそこだと後始末もしなくて良かったんですけどね…
梅雨の増水で(グータラ町内会です・苦笑)
田舎って、そういう環境破壊工作好きじゃないですか?(違う)
今年初のコメントありがとうございます~。
昨年秋からいろいろ忙しくなり一時お休みしましたが、また何とか復活です。
とんどはうちの地区の小学校でも何年か前から中止です。住宅の中にあるから無理もないか…。
時代の流れで伝統行事が減っていくのも寂しいものですね。