NHKの「あなたもアーチスト」で、切り絵の制作をやっていた。
早速、NHKテレビテキストを東京出張の折、買い込んできて金曜朝6時40分の番組を参考に見様見真似でやってみた。
考えてみれば東京出張はこの本を買うのが主な目的だったような気がするが、ロスアンゼルスからの飛行機賃と宿泊費を考えると馬鹿なことをしたものだ。しかし、まぁ趣味とは得てしてこういうものだろう。
人間先が短いと思うと何でも焦る傾向にあるが、小生も同じで、チョット紙の切り方を映像で見ると、もう自分でも同じにできると思い込み、難しい絵に挑戦してしまう。そしてできたのが下の絵である。

性格が災いして、出来上がったサクヒンは結構アラが目立つので、小さな画像にした。
現在番組は「仏画」になっているが、これは敬遠。どうも墨で一気に線を引くのは苦手で、筆ではなく腰が引ける。
早速、NHKテレビテキストを東京出張の折、買い込んできて金曜朝6時40分の番組を参考に見様見真似でやってみた。
考えてみれば東京出張はこの本を買うのが主な目的だったような気がするが、ロスアンゼルスからの飛行機賃と宿泊費を考えると馬鹿なことをしたものだ。しかし、まぁ趣味とは得てしてこういうものだろう。
人間先が短いと思うと何でも焦る傾向にあるが、小生も同じで、チョット紙の切り方を映像で見ると、もう自分でも同じにできると思い込み、難しい絵に挑戦してしまう。そしてできたのが下の絵である。

性格が災いして、出来上がったサクヒンは結構アラが目立つので、小さな画像にした。
現在番組は「仏画」になっているが、これは敬遠。どうも墨で一気に線を引くのは苦手で、筆ではなく腰が引ける。