ボリショイ劇場 & シドニ-オペラハウス観劇記

元モスクワ、現在シドニ-赴任の元商社マンによるボリショイ劇場やシドニ-オペラハウスなどのバレエ、オペラ観劇記です

ドンキーザハロワ・ウヴァーロフ黄金コンビー1月31日ー

2007年02月01日 | Weblog

何とか今日の黄金ペアでの久しぶりのドンキを見ることが出来ました。今日は何時にも増して日本人の方の多かったこと。

New York駐在経験者より聞いたカーネギーホールでウィーンフィルが演奏する時は観客席はほとんど日本人とのことですが流石にボリショイではモスクワの日本人社会がまだまだ1500人程度と小さいのでそのような状況ではありませんが。

久しぶりのこのペアでのドンキでしたが息の合った踊りで本当に二人とも一緒に踊るのが楽しそうで又お互いに信頼が感じられ安心して見ていられる踊りでした。

飛び込みもしっかり飛んでいたし前シーズン最後にウヴァーロフの回復が思わしくなくてドタキャンで慌てて代役マトビで望んだ際とは大違いでした。

カテコ動画 追加コメント等時間見つけてUPしますので暫しお待ちの程。

 

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご覧になれて良かったですね! (茉莉亜)
2007-02-01 11:31:39
管理人様、

お誕生日に、お好きなバレリーナの素晴らしい舞台をご覧になることができるなんて素晴らしいですね!

お疲れの中、画像、舞台についての速報をUPして頂きありがとうございました。

私もとても観にいきたい舞台でした。

レポートPART 2 や 動画など楽しみにしております。

お仕事他、ご多忙のことと存じます。
お時間のある時でかまいませんのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
返信する
お蔭様で (管理人)
2007-02-01 13:16:05
茉莉亜さん
仰る通りボリショイに足繁く通っているお陰か最高のペアのバレエを誕生日に見ることが出来る幸運に恵まれました。追加一寸お待ちの程。実は今週末にアパートを引越ししなければならないので暫くPrivateもバタバタするのでUPの余裕あるか不安あるところなのです。
返信する
お待ちいたします (茉莉亜)
2007-02-01 19:47:02
管理人さま、

お引越しとはタイヘンですね。

待てますので、お仕事やプライベートをご優先くださいね。
返信する
新国立「眠れる森の美女」 (やわかつま)
2007-02-06 15:18:09
こんにちは。
お引越しとは大変ですね。
無理せず進めてください。

2月3日に、新国立バレエの「眠りの森の美女」を見て来ました。
マトヴィエンコと奥様のアナスタシア・チェルネンコ(キエフバレエ)のペアでした。
マトヴィエンコは、丁寧なサポートで、ソロでは足音もしないぐらい軽やかに踊り、ノーブルさが増していました。
チェルネンコは、脚が高く上がり、身体能力が良さそうな感じです。顔も小さく可愛らしい雰囲気でした。

どうも、お二人でボリショイに移籍するとの話もありますので、そちらで見ることができるかもしれません。

ウヴァーロフの「ドン・キホーテ」の復活は喜ばしいです。
新国立でも6月の末にザハロワと、7月の末にはニーナ・アナニアシヴィリとの予定があり、来日を楽しみにしています。
返信する
コメント深謝 (管理人)
2007-02-07 00:12:40
茉莉亜さん
週末に何とか引越し終了しましたが未だバタバタでUP遅れております。1幕カテコまでUPしましたので後もう暫くお待ちの程。

やわかつまさん
御無沙汰です。今年初めてのコメントでは?是非これからもちょくちょくお願いします。マトヴィの奥様がアナスタシア・チェルネンコとは知りませんでした。今後2人のカップルに注目してみます。ところで2月10日には当地ダンチェンコでザハロワ、ウリヤーナ・ロバートキナ、ルジマトフが共演するガラがあります。チケットがやたらと高いので8列目のチケットしか買いませんでしたが結果又UPします。 その前に8日にザハロワ、ウヴァーロフのカルメンシューダがありますが見に行けるか如何か。
返信する

コメントを投稿