順番が前後しましたがロンドン特派員Mさんからの寄稿です。ロンドン公演の最終公演。
ところで東京ではボリショイ・バレエ&マリインスキー・バレエのA Programが30日にあったはずですよね。
東京特派員の皆様よりの寄稿をお待ちしております。。。
ボリショイ ロンドン公演(at London Coliseum)
18 Aug 2007 夜公演
「The Bright Stream」アレクセ . . . 本文を読む
カテコ写真
1. s-2007_0708(011)2. s-2007_0708(012)3. s-2007_0708(013)4. s-2007_0708(014)5. s-2007_0708(016)6. s-2007_0708(017)7. s-2007_0708(018)8. s-2007_0708(019)9. s-2007_0708(020)
10. s-2007_0708(025) . . . 本文を読む
7月8日のボリショイ劇場での最後のバレエ観劇で見たスパルタカスはロンドン公演のカルロス・アコスタ出演の8月6日の公演と同じ配役でした。即ち一度だけボリショイ劇場で踊った7月8日の主要なダンサー達がそのまま8月6日にロンドンでも踊った様です。一度ボリショイで踊って息があったダンサーが再びロンドンで踊った訳ですね。 即ち
スパルタカス:カルロス・アコスタ
クラッスス:アレクサンダー・ヴォルチコフ
. . . 本文を読む
特派員Mさんの寄稿の続きです。
「海賊」では男性群舞が若干やる気がなさそうにしていた場面もあったが、スパルタクスではコールドもかなり踊るし、また、このような勇敢な音楽なので、それに高揚させられない男性はいないのだろう。皆力が入っていた。
羊飼いの3人の中に、イワン・ワシリエフの姿もあった。短い出番だが、跳躍が様々な形で入るし、体を床と平行にしながら方手と片足を床に交互に付けて踊る激しい動きもあ . . . 本文を読む
特派員Mさんの寄稿でUPしそこねていたものがありました。
カルロス・アコスタのスパルタカスです。ボリショイでじっくりあわせて舞台に立った後でのロンドン公演ですから出来が良かったのは当然ですね。カルロスのスパルタカスは7月9日の当方のボリショイ最後のバレエ観戦の演目で感慨深いものです。
ボリショイ ロンドン公演(at London Coliseum)
6 Aug 2007
「Spartac . . . 本文を読む
a photo of last month's Sunday Times magazine too. Osipova's 2-page interview in the magazine . . . 本文を読む
続きです。
カーテン・コールでは、特大の籠の赤いバラ花束がオシポワに贈られた。ロンドンではあまり見かけない豪華な花篭!彼女の今回最後の舞台だったからだ。今回のロンドン公演により彼女の名声はヨーロッパ中で益々高まったようだ。頂点への道をまっしぐらに駆け抜けているように見える。それを影で支えるロンドン在住のBFは、この日ももちろんずっと付き添っていた。 . . . 本文を読む
前後しましたがロンドン特派員Mさんからの寄稿です。
ボリショイ ロンドン公演(at London Coliseum)
18 Aug 2007 昼公演
「The Bright Stream」アレクセイ・ラトマンスキー振付
ズィーナ:ニーナ・カプツォワ
ピョートル:アンドレイ・メルクリエフ
バレリーナ:ナタリア・オシポワ
古典ダンサー:ヤン・ゴドフスキー
アコーディオン奏者:デニス・サ . . . 本文を読む
ボリショイ通さんよりの寄稿の最後です。
今シーズン最後のガラの最後を全員参加のカテコがなかったとは残念。
・「ドン・キホーテ」3幕より グラン・パ・ド・ドゥ
スベトラーナ・ザハロワ、デニス・マトビエンコ、
クセーニャ・ケルン(第1バリエーション)、チナーラ・アリザッテ(第2バリエーション)
やっぱりトリはこうでなきゃ!といわんばかりに盛り上がりました。
最後に1幕、2幕 . . . 本文を読む
英国特派員AZさんよりの寄稿と写真(上演していたコロシアム劇場上空写真)です。
なおMoscow Timesにも今回のロンドン公演の論評の記事が出ましたのでご参考。
8月18日、ボリショイ・バレエ団は3週間におよぶコロシアム劇場でのロンドン公演を終え、団員、オーケストラ、劇場スタッフ(大道具、小道具、照明、ヘア、メイクさん、衣装係ほか)らは、19日(日)4グループに分かれて帰国した . . . 本文を読む
ボリショイ通さんの寄稿続きです。
スペードの女王はボリショイでもめったにやりませんがツィスカリーゼの為に振付けられただけあってぴったりですし、リエパも金髪で素敵です。この写真は4月14日に久しぶりにボリショイでスペードの女王が上演された際のカテコ写真です。この観劇記は実は未だUPしていないことに気がつきましたので是非その内にUPしたいと思います。
・「スペードの女王」より ゲルマンと伯爵夫人の . . . 本文を読む
ボリショイ通さん寄稿の続きです。
・「バヤデルカ」より太鼓の踊り
アナスタシア・ヤツェンコ、ヴィタリー・ビクテミーロフ、アンドレイ・ボローチン
とてもよかったのですが、舞台装置がないところで観ると、迫力に欠けてしまうのが残念です。
ヤツェンコは芸達者なダンサーなので、キャラクター・ダンスもよく踊れていました。 . . . 本文を読む
ボリショイ通さんからの寄稿続き-
・ミドル・デュエット
ナタリア・オーシポワ、アンドレイ・メルクーリエフ
リズムを刻むように淡々と踊っているのですが、なぜかとても惹きつけられました。
それにしてもオーシポワの身体能力には驚かされます。メルクーリエフは素晴らしい!!!
前にも書いたかもしれませんが、ロシアのバレエ愛好家達による評判
「メルクーリエフは今もっとも興味深いダンサー」
はまっ . . . 本文を読む
ボリショイ通さんよりの寄稿です。
「スパルタクス」3幕より
フリギアとスパルタクスのアダージオ
アンナ・アントーニチェワ、ドミトリー・ベロゴロフツェフ
スパルタクスとフリギアを観るには現在最高のペアによるアダージオに感動。とにかく
素晴らしかったです。 . . . 本文を読む
ボリショイ通さんからの寄稿の続きです。
・グラン・パ・クラシック
マリアンナ・ルイシキナ、アレクサンドル・ヴォロチコフ
意外にもルイシキナの踊りが華やかだったのでよかったです。
ただしアダージオの見せ場(男性が2回転ジャンプをしている間、女性がパッセでバランスを保つところ)は、2人とも???な感じでした。またボロチコフの衣装がグリゴロービッチ版白鳥の王子だったことも???。ルイシキナの衣装 . . . 本文を読む