本日は開店から閉店までず~っと納車整備でした~(;´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/cd3fb3fce5f3a7c9f125f83770352318.jpg)
「Ninja400 S/E」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f6/6217afdac5e491d5979bb0ba316db617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/a98b61467130067e79a8660353f2295d.jpg)
出雲市女性ライダーS様、有り難う御座います(^O^)/
「Z1000 ABS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/08ad31184b1bb95530707301384f9158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/f0d69821afcb8bd2e12fef842400338e.jpg)
江津市K様、有り難う御座います(^O^)/
「Ninja250 ABS S/E」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/41a6fa5973e5c4cdb20f8afb391a479c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/555c91cfb4bf4cf571c7df49f4e57060.jpg)
浜田市O様、有り難う御座います(^O^)/
「Ninja ZX-14R ABS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/6c641b90ec41caf837c4132a2f120fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/c8b7e0d1acd9be8cc376c944554b1e64.jpg)
雲南市N様、有り難う御座います(^O^)/
そして納車整備を兼ね、「Ninja400 S/E」にはETCを取付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/d316ce5a0d56a21677bcd2a4f6e8b4a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/75e024345f3436ef5b76fb554961b0d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/5162040efbf7e5e81b743942c389572b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/c6cfa998c5ae953e1d1aa94c9bcc6abe.jpg)
取り付けたのは(株)ミツバサンコーワー製の「MSC-BE51」
アンテナ兼モニター部、そして本体も小さく価格も安い!お勧めです!
次は「Z1000 ABS」にETC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/46a2009e7e7a6be74d4f027b09652799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/8bb41ba0bb4fed0405d3acc8d4803aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/1565dca84fb14d7e70c1db7b696bdcc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/ecf7a306b9a7787f9a5af363383fe1d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/443e920d24549629be04219fb1a49c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/5f37904a6be903af5e32bc283dd402d9.jpg)
取り付けたのは日本無線製(株)の「JRM-11」
アンテナ部が隠せて格納出来るスペース、そして大き目の本体を収納出来る車輌にはこれが一番カッコ良いと思います!
そして「Ninja ZX-14R ABS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/dcff47c56b4569ce14a5a2513fcb81f2.jpg)
代替え前の車輌から取り外した「JRM-11」を取り付け~!
しかし、アンテナ部を取り付けた時点で終業時間^^;
明日はもうちょっと頑張ります;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/cd3fb3fce5f3a7c9f125f83770352318.jpg)
「Ninja400 S/E」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f6/6217afdac5e491d5979bb0ba316db617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/a98b61467130067e79a8660353f2295d.jpg)
出雲市女性ライダーS様、有り難う御座います(^O^)/
「Z1000 ABS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/08ad31184b1bb95530707301384f9158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/f0d69821afcb8bd2e12fef842400338e.jpg)
江津市K様、有り難う御座います(^O^)/
「Ninja250 ABS S/E」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/41a6fa5973e5c4cdb20f8afb391a479c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/555c91cfb4bf4cf571c7df49f4e57060.jpg)
浜田市O様、有り難う御座います(^O^)/
「Ninja ZX-14R ABS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/6c641b90ec41caf837c4132a2f120fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/c8b7e0d1acd9be8cc376c944554b1e64.jpg)
雲南市N様、有り難う御座います(^O^)/
そして納車整備を兼ね、「Ninja400 S/E」にはETCを取付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/d316ce5a0d56a21677bcd2a4f6e8b4a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/75e024345f3436ef5b76fb554961b0d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/5162040efbf7e5e81b743942c389572b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/c6cfa998c5ae953e1d1aa94c9bcc6abe.jpg)
取り付けたのは(株)ミツバサンコーワー製の「MSC-BE51」
アンテナ兼モニター部、そして本体も小さく価格も安い!お勧めです!
次は「Z1000 ABS」にETC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/46a2009e7e7a6be74d4f027b09652799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/8bb41ba0bb4fed0405d3acc8d4803aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/1565dca84fb14d7e70c1db7b696bdcc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/ecf7a306b9a7787f9a5af363383fe1d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/443e920d24549629be04219fb1a49c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/5f37904a6be903af5e32bc283dd402d9.jpg)
取り付けたのは日本無線製(株)の「JRM-11」
アンテナ部が隠せて格納出来るスペース、そして大き目の本体を収納出来る車輌にはこれが一番カッコ良いと思います!
そして「Ninja ZX-14R ABS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/dcff47c56b4569ce14a5a2513fcb81f2.jpg)
代替え前の車輌から取り外した「JRM-11」を取り付け~!
しかし、アンテナ部を取り付けた時点で終業時間^^;
明日はもうちょっと頑張ります;^ω^)