本日は定休日でしたが、溜まった仕事が気になり午後から広島市K先生「Ninja H2」の初回点検を行いました。
他の車輌と同様な点検項目の他に、この「H2」はスーパーチャージャーのインペラのガタを計測しなければいけません。
ダクトとエアクリーナーを外すとインペラが見えます。
この小っちゃいインペラが、エンジンが14,000rpm時は実に130,000rpmも廻っているそうです(゚д゚)!
なので空気の吸入量も多い性か、走行1,000km未満なのにエアクリーナーは虫だらけ
エアーで吹きたい所ですが、ビスカス式なので叩いて叩いて清掃完了~
そして計測の準備。
本来ならダイヤルゲージを固定する為の特殊工具を使用するのですが、購入前だったので今回はフレームに傷が付かない様ガムテープで保護してからフレーム固定での計測です。
数年に1回使うかどうかのダイヤルゲージのセットに、少しだけイライラしながらの作業...
結果、スラスト方向のガタは0.07㎜。許容範囲内でした!
これで段取りが解ったので、他の3台はチョチョイのチョイで出来そうな気がします( ̄▽ ̄)
他の車輌と同様な点検項目の他に、この「H2」はスーパーチャージャーのインペラのガタを計測しなければいけません。
ダクトとエアクリーナーを外すとインペラが見えます。
この小っちゃいインペラが、エンジンが14,000rpm時は実に130,000rpmも廻っているそうです(゚д゚)!
なので空気の吸入量も多い性か、走行1,000km未満なのにエアクリーナーは虫だらけ
エアーで吹きたい所ですが、ビスカス式なので叩いて叩いて清掃完了~
そして計測の準備。
本来ならダイヤルゲージを固定する為の特殊工具を使用するのですが、購入前だったので今回はフレームに傷が付かない様ガムテープで保護してからフレーム固定での計測です。
数年に1回使うかどうかのダイヤルゲージのセットに、少しだけイライラしながらの作業...
結果、スラスト方向のガタは0.07㎜。許容範囲内でした!
これで段取りが解ったので、他の3台はチョチョイのチョイで出来そうな気がします( ̄▽ ̄)