今月は車検三昧の当店。
天気が良かったので、今日も松江市の陸運事務所へ車検に行って来ました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/22275e987e5f53f37b5a8126061501e2.jpg)
市内Y様「Ninja1000」と出雲市I様「Z1000 ABS」、共に難無く一発で検査合格(^O^)/
車体下にマフラーチャンバー付いているこの車種は、排ガスはCO、HC両方とも殆ど0%と優秀なので光軸さえ合えば楽勝です。ノーマルならね!
明日明後日には何とか納車したいと考えております。
そうそう、楽勝って言えばあの浜田市S様「ZZ-R1100D」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/9c4714a831c9ec3f44ad6edb58d11a13.jpg)
フューエルタンク水抜き穴が詰まっていた為タンク内が錆びてたあの車輌です。
タンク内の錆取りをする前に水抜き穴(パイプ)を貫通させ様とエアーブローしてみましたが全然ダメ。
ならばと自転車のブレーキワイヤーをドリルに装着し潤滑剤を吹きながら右廻り右廻り(回転)させる事数分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/4f87f94b3ecbc76c2c649d08c6f1b314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/5b83fde2257d2a8dedc88a13e1a21216.jpg)
やっと貫通しました^^;
どうやらゴミが詰まっていたのでは無く水抜きのパイプ内が錆びていた様です。長年の経験でこの時既に嫌な予感(^-^;
次はフューエルタンク内の錆取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/18a77f180fb74b1f84c7c0be421f5e9f.jpg)
錆取剤をタンク内と先程の水抜きパイプに充満し放置する事二日間・・・
とても綺麗に錆が落ちていました(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/7e42948c6f7a14749f12bbe20d37294e.jpg)
水抜き穴も綺麗!
これで納車出来るかと思った本日朝・・・
何・・・?ガソリン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/7fe0a85ee4b0d5beb2781d30c87f46cd.jpg)
Oh no!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/8a512e8e039f29ace2fb82cfeaee06c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/473fbaca387f3bf4ccc0485575459a70.jpg)
予感的中!
水抜きパイプに穴が空いた為ガソリンが漏れだしてた様です。
純正フューエルタンクは既に販売中止…
どうしましょう???
天気が良かったので、今日も松江市の陸運事務所へ車検に行って来ました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/22275e987e5f53f37b5a8126061501e2.jpg)
市内Y様「Ninja1000」と出雲市I様「Z1000 ABS」、共に難無く一発で検査合格(^O^)/
車体下にマフラーチャンバー付いているこの車種は、排ガスはCO、HC両方とも殆ど0%と優秀なので光軸さえ合えば楽勝です。ノーマルならね!
明日明後日には何とか納車したいと考えております。
そうそう、楽勝って言えばあの浜田市S様「ZZ-R1100D」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/9c4714a831c9ec3f44ad6edb58d11a13.jpg)
フューエルタンク水抜き穴が詰まっていた為タンク内が錆びてたあの車輌です。
タンク内の錆取りをする前に水抜き穴(パイプ)を貫通させ様とエアーブローしてみましたが全然ダメ。
ならばと自転車のブレーキワイヤーをドリルに装着し潤滑剤を吹きながら右廻り右廻り(回転)させる事数分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/4f87f94b3ecbc76c2c649d08c6f1b314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/5b83fde2257d2a8dedc88a13e1a21216.jpg)
やっと貫通しました^^;
どうやらゴミが詰まっていたのでは無く水抜きのパイプ内が錆びていた様です。長年の経験でこの時既に嫌な予感(^-^;
次はフューエルタンク内の錆取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/18a77f180fb74b1f84c7c0be421f5e9f.jpg)
錆取剤をタンク内と先程の水抜きパイプに充満し放置する事二日間・・・
とても綺麗に錆が落ちていました(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/7e42948c6f7a14749f12bbe20d37294e.jpg)
水抜き穴も綺麗!
これで納車出来るかと思った本日朝・・・
何・・・?ガソリン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/7fe0a85ee4b0d5beb2781d30c87f46cd.jpg)
Oh no!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/8a512e8e039f29ace2fb82cfeaee06c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/473fbaca387f3bf4ccc0485575459a70.jpg)
予感的中!
水抜きパイプに穴が空いた為ガソリンが漏れだしてた様です。
純正フューエルタンクは既に販売中止…
どうしましょう???