やっと島根県にも新型コロナウイルス感染者が出ました。
ここ島根でも近々に出るとの予測はしていたので驚いてはいませんが、感染者の彼女へのSNSでの攻撃は閉口ものだ考えております。明日は我が身ですから…止めましょう。
ウイルスに感染するも感染させるのも各々の自己管理が大切なようです。
今まで以上、気を引き締め感染予防を徹底して行きましょうね!
4月9日(木)
当方愛車、Ninja ZX-14R ABS のバッテリー交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/59729cd3804d87ac05ce261e8d0a56ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/f8ded7f2c343297f5346333810312601.jpg)
バッテリ-は、まだ元気なのですがツーリング先で掛からなくなると嫌なので先行投資です。
市内S様 YZF-R25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/a787ef488c7217cfdffebdc9d3af8a37.jpg)
フロント周りの修理交換…
修理依頼ありがとうございました~!
4月10日(金)
市内T様お買い上げ Z125PRO 納車整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/9aa1f038b45e989992ee96192048d081.jpg)
お買い上げありがとうございました~!
4月11日(土)中古車 Z250 の中古車整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/1ffba68995d323dcf7037bd5a1523040.jpg)
4月13日(月)出雲市T様 Ninja ZX-6R 車検整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/aeb5f7d8c23140d934298343a019f06a.jpg)
お買い上げありがとうございました~!
4月14日(火)松江市I様 シグナス125X 12ヶ月点検他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/d5413b0c2b05bb7fe29b15555381b62f.jpg)
試乗...完璧です!
ありがとうございました!
ZX-6Rの車検とシグナス125X の納車に松江市へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/73db7b369dde9a10e8a741aba4d11293.jpg)
ありがとうございました!
そしての本日…
数年前、自宅の屋根裏で暴れていたイタチ(たぶん…)がまた、数日前より夜な夜な出て来るようになりました(;^_^
その足音は愛犬チョコと同一以上、ドタドタとビックリする程大きくて寝れません!
そこで、前回侵入していた床下換気口全て再チェックしましたが異常無し…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/ca386df66bb8bf8c1e0f74a0619def46.jpg)
ならばと、屋根に上り屋根裏への進入口を探す事に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/37e68d5e321b1c6304f4a5406578cf23.jpg)
探す事2時間超、やっとそれらしきものを見つけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/788d32880ad50a2e3f3a513968d416d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/62eeed8198895ff8b6bb80bdf381a5fc.jpg)
何かが侵入した形跡と見た事がある動物の糞。
間違い無くここが侵入口です。
そこで昨年購のちょっとだけ使い保管していた「インスタント コンクリート」で対策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/f12d0aa15e8ce652d9126ae8d116293c.jpg)
少量なので水と一緒にビニール袋に入れてモミモミすれば完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/1a83f16de07b479ea80857d1f14b9165.jpg)
手で摘まんでの施工なのでチョット硬めに...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/6a598da492a56dcf7d67aa0ac750af2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/83c91d203df2af590fd543387cc058ca.jpg)
もう、ここからは侵入出来無い筈(^_^;)
コロナも怖いがイタチも怖い…
ここ島根でも近々に出るとの予測はしていたので驚いてはいませんが、感染者の彼女へのSNSでの攻撃は閉口ものだ考えております。明日は我が身ですから…止めましょう。
ウイルスに感染するも感染させるのも各々の自己管理が大切なようです。
今まで以上、気を引き締め感染予防を徹底して行きましょうね!
4月9日(木)
当方愛車、Ninja ZX-14R ABS のバッテリー交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/59729cd3804d87ac05ce261e8d0a56ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/f8ded7f2c343297f5346333810312601.jpg)
バッテリ-は、まだ元気なのですがツーリング先で掛からなくなると嫌なので先行投資です。
市内S様 YZF-R25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/a787ef488c7217cfdffebdc9d3af8a37.jpg)
フロント周りの修理交換…
修理依頼ありがとうございました~!
4月10日(金)
市内T様お買い上げ Z125PRO 納車整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/9aa1f038b45e989992ee96192048d081.jpg)
お買い上げありがとうございました~!
4月11日(土)中古車 Z250 の中古車整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/1ffba68995d323dcf7037bd5a1523040.jpg)
4月13日(月)出雲市T様 Ninja ZX-6R 車検整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/aeb5f7d8c23140d934298343a019f06a.jpg)
お買い上げありがとうございました~!
4月14日(火)松江市I様 シグナス125X 12ヶ月点検他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/d5413b0c2b05bb7fe29b15555381b62f.jpg)
試乗...完璧です!
ありがとうございました!
ZX-6Rの車検とシグナス125X の納車に松江市へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/73db7b369dde9a10e8a741aba4d11293.jpg)
ありがとうございました!
そしての本日…
数年前、自宅の屋根裏で暴れていたイタチ(たぶん…)がまた、数日前より夜な夜な出て来るようになりました(;^_^
その足音は愛犬チョコと同一以上、ドタドタとビックリする程大きくて寝れません!
そこで、前回侵入していた床下換気口全て再チェックしましたが異常無し…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/ca386df66bb8bf8c1e0f74a0619def46.jpg)
ならばと、屋根に上り屋根裏への進入口を探す事に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/37e68d5e321b1c6304f4a5406578cf23.jpg)
探す事2時間超、やっとそれらしきものを見つけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/788d32880ad50a2e3f3a513968d416d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/62eeed8198895ff8b6bb80bdf381a5fc.jpg)
何かが侵入した形跡と見た事がある動物の糞。
間違い無くここが侵入口です。
そこで昨年購のちょっとだけ使い保管していた「インスタント コンクリート」で対策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/f12d0aa15e8ce652d9126ae8d116293c.jpg)
少量なので水と一緒にビニール袋に入れてモミモミすれば完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/1a83f16de07b479ea80857d1f14b9165.jpg)
手で摘まんでの施工なのでチョット硬めに...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/6a598da492a56dcf7d67aa0ac750af2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/83c91d203df2af590fd543387cc058ca.jpg)
もう、ここからは侵入出来無い筈(^_^;)
コロナも怖いがイタチも怖い…