久しぶりに陽気に成った昨日今日の作業を雑にご紹介~
車検でお預かりしている市内O様のGSR400にバンパーを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/2c55e11fd28bb00aa8da8caba3ab49ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/3a0e17b9dad6faec5461000d95f1530e.jpg)
ジムカーナー愛好者に人気らしいです。成る程、バイクが全損になってもバンパーだけは生き残りそうですね?
親不孝者で柳腰のHIDEさん愛車Z1000、リヤブレーキのパッド交換をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/0b85f38b7f953099223388294204d232.jpg)
何と、このGIVIのBOXはリヤシートにボルトでダイレクトに直止め!
見かけと違って男らしいHIDEさんですう。
続いて、斐川町の男前E様もMT-09のオイル交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/41d7ef60d0eca3d741d29166ecedebd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f0/20a92bd67ee6f25d2f76cbeb7b630db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/c8a7651618a8115a15c70b4b3f6ee0cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/10d4416dd00841959462ae39645a7d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/9a399dade7a712f1a5d068555a1c7f88.jpg)
埃、汚れ、錆・・・汚い。新車でご購入で未だ2年…彼も男前です。
そして本日最後の男前、市内N様もNinja250のオイル交換でご来店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/8d64e6f7926743a35aa35eea51317861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/c2f12a48f3c64fb2bd4d1a7de986b5fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/0ac28602ff47a289d7eae9b51de723ed.jpg)
川本町迄行って来られたとの事でフェンダー内は塩カルで真っ白^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/3a9713ad15ade24a2d93cdc210bfb550.jpg)
オイル交換後、高圧スチームで洗浄後帰宅して頂きました(^O^)
本題。
何気無く視聴していたYouTubeの動画で気に成り購入した商品が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/49abfed6e8ca3af7998870781faf5cb7.jpg)
ATOTO A6デュアルDin AndroidカーナビゲーションとAC-44P1 USBカメラ amazonで込み込み2万数千円
これを愛車「スバル サンバートラック」に標準装備されていたCD+ラジオと入れ替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/59d263c4473569b4b222a3c3f0068265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/c46fbaed9ad9db771345e3243b0038d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/e3f16125faa172e2d856d68a29dc6a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/bc45256a78f1320acb2c865bf24b5f95.jpg)
作業内容は本体に干渉するインナーパネルの縁を2~3mm程度ベルトサンダーで削る作業以外は超簡単!使用工具もギボシカシメ工具以外はドライバーとインシュロックだけ。
作業開始から約2時間で取り付け完了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/6cc0b3d2eb7446b379659c28b99ed8c7.jpg)
先ず見た目が好いですね~♪
付属している日本語っぽい説明書は吃驚な程ザックリなので、明日から使用方法&設定を色々試してみます(^O^)/
車検でお預かりしている市内O様のGSR400にバンパーを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/2c55e11fd28bb00aa8da8caba3ab49ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/3a0e17b9dad6faec5461000d95f1530e.jpg)
ジムカーナー愛好者に人気らしいです。成る程、バイクが全損になってもバンパーだけは生き残りそうですね?
親不孝者で柳腰のHIDEさん愛車Z1000、リヤブレーキのパッド交換をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/0b85f38b7f953099223388294204d232.jpg)
何と、このGIVIのBOXはリヤシートにボルトでダイレクトに直止め!
見かけと違って男らしいHIDEさんですう。
続いて、斐川町の男前E様もMT-09のオイル交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/41d7ef60d0eca3d741d29166ecedebd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f0/20a92bd67ee6f25d2f76cbeb7b630db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/c8a7651618a8115a15c70b4b3f6ee0cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/10d4416dd00841959462ae39645a7d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/9a399dade7a712f1a5d068555a1c7f88.jpg)
埃、汚れ、錆・・・汚い。新車でご購入で未だ2年…彼も男前です。
そして本日最後の男前、市内N様もNinja250のオイル交換でご来店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/8d64e6f7926743a35aa35eea51317861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/c2f12a48f3c64fb2bd4d1a7de986b5fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/0ac28602ff47a289d7eae9b51de723ed.jpg)
川本町迄行って来られたとの事でフェンダー内は塩カルで真っ白^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/3a9713ad15ade24a2d93cdc210bfb550.jpg)
オイル交換後、高圧スチームで洗浄後帰宅して頂きました(^O^)
本題。
何気無く視聴していたYouTubeの動画で気に成り購入した商品が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/49abfed6e8ca3af7998870781faf5cb7.jpg)
ATOTO A6デュアルDin AndroidカーナビゲーションとAC-44P1 USBカメラ amazonで込み込み2万数千円
これを愛車「スバル サンバートラック」に標準装備されていたCD+ラジオと入れ替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/59d263c4473569b4b222a3c3f0068265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/c46fbaed9ad9db771345e3243b0038d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/e3f16125faa172e2d856d68a29dc6a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/bc45256a78f1320acb2c865bf24b5f95.jpg)
作業内容は本体に干渉するインナーパネルの縁を2~3mm程度ベルトサンダーで削る作業以外は超簡単!使用工具もギボシカシメ工具以外はドライバーとインシュロックだけ。
作業開始から約2時間で取り付け完了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/6cc0b3d2eb7446b379659c28b99ed8c7.jpg)
先ず見た目が好いですね~♪
付属している日本語っぽい説明書は吃驚な程ザックリなので、明日から使用方法&設定を色々試してみます(^O^)/