爽やかモトガイズ通信Ⅱ.Ⅰ

モトガイズ社長の左団扇な日々を赤裸々激白!
自分、不器用な男ですから・・・

非売品のポロシャツ

2014-08-18 21:30:00 | お知らせ
カワサキライダー「柳川選手」非売品のポロシャツ、家内が脅して無理を言って10数着のみ原価で分けて頂きました!


背中に「87」と「TEAM GREEN」のロゴをあしらったお洒落なポロシャツ。








ブラックベースだから、太った人が着てもちょっと痩せて見える効果もあります!








ほら、

…そうでも無い??


ご予約頂いていたお客様は早目のお引き取りをお願いしま~す。




因みに、M、L、LL…各サイズ若干の在庫があります!


欲しい方は直ぐにご連絡を…( ̄ー ̄)
(非売品の為、利益無しの原価販売です。よって、対象者は当店でカワサキ車をご購入されたお客様のみとさせて頂きます。ご理解下さいm(__)m

二周忌

2014-08-13 22:00:00 | 日常
トシちゃんが亡くなってから、もう数日で2年…
今日はクボチンとお墓参りツーリングに行って来ました。



今月中に家内を連れてもう一度行かなくちゃ(-_-;)



本日のサンデー三瓶ウェンズデイ三瓶」は3人で寂しい朝礼…

明日の朝、雨が降っていなければ、「サーズデイ三瓶」に行きます。


お暇な方、ご参加をお待ちしております~( ̄ー ̄)

カワサキ以外も売っています

2014-08-09 23:30:00 | カスタム
当店は、ほぼカワサキ専門店として営業しておりますが、実は国内4メーカ全ての正規販売店です。

なので、ヤマハ「TMAX530 ABS」が店内にあっても可笑しくはありません。

大型台風接近、そして明日から何と7連休直前の本日はオーナーの意向により納車前にプチカスタムを施しました。

作業内容はこの↓「ヤマハ純正HIDキット」と「ミツバサンコーワ製ETC MSC-BE51」、そして「ガーミンZUMO660」の移設です。

何時もの通りの超うっかりで、この画像以外撮り忘れております。ブロガーとしては超失格人間です(`・∀・´)

ピットじゃ暑いので汚れず、エンジンもかける必要が無いので今回は特例で店舗内で作業をしました。

カワサキ2015年モデルは9月以降に成らないと入庫しないので、このように店舗内はガラガラ…
しかし、今回の様にバラして散らかる作業には持って来いのシュチュエーションです。

ここまでバラして気になったのは、

このシングルホーン

たかが、スクーターなのに100万円オーバー…
ならば、シングルホーンは無しでしょ!?

なので、陳列棚にあった長期在庫品人気商品「NIKKO DUAL HORN」に交換です。


そう、当方ブログ愛読者は既にご存知の「音質は良いが、音量はイマイチ」なあれです^^;


HIDは純正の専用設計ですので取り付けは簡単(?)な筈。
しかし、ETCとナビの取り付けはセンスが問われます。

ハンドル、メーター廻りは全てプラスチック外装で埋められており配線を通す隙間も取付ステーを噛ます所もありません。


ここからが当方のセンスと腕の見せ所です!???


ガーミン製ナビを取り付けにはピットの棚に転がっていたこれを利用…

ITOちゃんがハーレーで使っていたナビのステー

そして、こいつ↓を加工してETCのアンテナ&モニター部を取り付けるステーを作ります。

ピットの棚に大量に積まれている「高価なアルミ板」


数十分後、手鋸と鑢と電動ドリルだけで作った「アンテナ&モニター用ステー」が完成

上下間違えて打った、ポンチ痕はご愛嬌(-_-;)
この後、塗装して完成。

ヤマハの音叉マーク部に穴を空け、ナビステーを大型ワッシャを使用しての固定。
そして樹脂部への取付けの為、ブレが減るよう高下駄のカラーを外し本体をステーに地下留め。


配線はETC、ナビ両方共この位置に穴を空け、グロメットを利用してスッキリ!


ETC「MSC-BE51」の本体は右側のグローブBOXに取り付けました。
この状態でも、500mlのペットボトルは入ります。


ついでにUSB電源(5V)も常時電源にて取り付け。

当方ブログ愛読者はご存知でしょうが、配線穴は数年前に「「NOJIMA KSR110 アンダーカウル」の加工用をモノタロウで購入し予備で置いてあったグロメットを利用してます。



全ての配線取り廻し、終~了!
他店でバラされた時、ケチを絶対付けられない配線や取廻しを心掛けております。


HIDは青さより明るさ重視の4600K。
通勤やツーリングメインなら6000K以上の物よりこちらの4000K台の物がお勧めです。






明日から、長期夏季休暇で16日(土)迄お休みさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解頂きます様、宜しくお願い申し上げます。
…明日は台風でバイクも乗れない。店に出て、仕事しようかな…!?

夏季休暇目前

2014-08-07 21:30:00 | 日常
江津市T様の「ZRX1200 DAEG」、ブレーキフルードの滲みも無事収まり本日納車完了!
夏季休暇までに納められてホッとしてます。

昨日、休出して何度も点検した甲斐がありました。


デイトナ エンジンプロテクター


POSH LEDコンバーションンキット


デイトナ フェンダーレスキット


アールズギア ZRX1200DAEG サイレンサー OT


その他「HID」「ETC」「ブレーキホース」「クラッチホース」…
全ての取り付けに丸2日間も要しました^_^;丁寧なのか段取りが悪いのか…。はい後者です!


本日は納車させて頂きありがとうございましたm(__)m
天気の悪い日が続いていますが、晴れた日に気を付けてお乗り下さいね♪









それと、今日これ↓が入荷しました。

ヤマハ「TMAX530 ABS」




…そうです。その通りです…(;^ω^)