探鳥チャンネル

日々の探鳥記録写真を掲載します。

探鳥の成果が無い場合は、旅日記、花日記等を掲載します。

03/01旅日記(奥州日光街道の自然)

2022-03-01 15:37:41 | 旅日記

2012.5/14から5/25の12日間をかけ、福島:白河から江戸までの約230kmを歩行しました。その時に見た、気に入った自然の写真を掲載します。

 2015.5/14 白河を出発

 ○白河小峰城

 白河小峰城は、福島県白河市(陸奥国白河郡白河)にあった 日本の城。単に白河城または小峰城ともいわれています。国の史跡に指定されているほか、日本 100名城のひとつに数えられています。また戊辰戦争時に攻防があった戦場の一つです。

  

○阿武隈川(小峰城付近の模様)

 阿武隈川は、福島県西白川郡西郷村旭岳にその源を発し、大滝根川、荒川、摺上川等の支川を合わせて、福島県中通り地方を北流し、阿武隈川渓谷の狭窄部を経て宮城県に入り、さらに白石川等の支川を合わせて太平洋に注ぐ、幹川延長239km、流域面積5,400km2の一級河川です。

○那珂川(越堀宿付近の模様)

那珂川(なかがわ)は、栃木県北部那須郡那須町の那須岳山麓を源とし同県東辺部を 南に流れ、芳賀郡茂木町で東に向かい、茨城県を南東に流れてひたちなか市と東茨城 郡大洗町の境界部で太平洋に注ぐ、一級河川です。

○蛇尾川(大田原市付近の模様)

 蛇尾川(さびがわ)は、さびがわ又はじゃびがわとも呼ばれており、大佐飛山(1908メートル)を源とする大蛇尾川(さびがわ)と日留賀岳(1849メートル)を源とする小蛇尾川(さびがわ)が塩原付近で合流して蛇尾川|(さびがわ)となります。しかし、ここから先は水無川(みずなしがわ)(伏流水)となり、10キロメートル以上も地下を旅した水は、大田原市に入った頃に再び地表に現れ清流となって市内を流れていきます。

 

○荒川(喜連川宿付近の模様)

荒川(あらかわ)は、栃木県北東部を流れる那珂川水系の一級河川です。上流部は日光国立公園、那珂川合流部は那珂川県立自然公園の指定地域内にあり、流域には豊かな自然が残されています。

○鬼怒川(宇都宮付近の模様)

栃木県と群馬県境の鬼怒沼山 (2141m) の東麓,鬼怒沼に源を発し,男鹿川,湯西川,大谷川を合流して,関東平野を南流,茨城県常総市南部で利根川に注ぐ川。全長 176.7km。つい先日、台風18号により下流の茨城で氾濫し大被害をもたらしました。

○日光の自然

○男体山(標高2,486mの火山、日本100名山の一つ)

○女峰山(女貌山、女体山とも呼ばれる。標高2,463.5m)

 ○(新緑が眩しい)神橋

大谷川の清流に、古くから神聖な橋として架けられたのが神橋です。 神橋はアーチ形の木造反り橋で、その構造から錦帯橋(山口県)・猿橋(山梨 県)と並んで日本三奇橋の一つに数えられています。

 ○大真名子山(2375m)

○華厳の滝

中禅寺湖の水が、 高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができます。エレベーターで行ける観爆台から間近で見れます。

○中禅寺湖と日光白根山(2578m)

○日光杉並木街道

 世界に誇る日光杉並木街道は、日光東照宮の造営に由来しています。徳川家康の近臣であった松平正綱によっ て、寛永2年(1625)頃から始まり20年以上の歳月をかけて、約20万本の杉が植えられ、日光東照宮に寄進されたことによって日光杉並木街道が誕生したそうです。

 

○利根川

利根川は、群馬県の大水上山(標高1,840m)に源を発し、幾つもの川と合流したり、分派 したりしたのち千葉県銚子市で太平洋に注ぐ我が国を代表する大河川です。幹川の流路延長は322kmあり、水源から河口までの支川を含めた流路延長は約6,700kmになります。流域は東京都、群馬県、千葉県、茨城県、栃木県、埼玉県の1都5県にまたがり、流域面積は16,840km2におよび我が国最大の河川です。

○大落古利根川

 大落古利根川(おおおとしふるとね)は延長27Km、流域面積196Km2の中川水系の一級河川。
 埼玉県久喜市吉羽~杉戸町下野を起点とし、杉戸町、宮代町、春日部市、松伏町と南東へ流れ、
 最後は越谷市増森~松伏町下赤岩で中川に合流します。つい先日、台風18号により氾濫し大被害をもたらしました。

<杉戸町付近>

<越谷付近>

○草加松原

草加松原は、旧日光街道(現県道・足立越谷線)の神明2丁目から旭町1丁目南端までの綾瀬川沿い1.5キロメートルの松並木。江戸時代から「千本松原」と呼ばれ、うっそうとした緑のトンネルを形成し街道の名所となっていたそうです。

○千住大橋

千住大橋(せんじゅおおはし)は、隅田川にかかる橋で、国道4号(日光街道)を通します。

○浅草:雷門

12日をかけ、やっと江戸に到着です。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 03/01探鳥記録写真-2(狩尾岬... | トップ | 03/02探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿