探鳥チャンネル

日々の探鳥記録写真を掲載します。

探鳥の成果が無い場合は、旅日記、花日記等を掲載します。

5/06日記(小倉北区:妙見宮訪問)

2016-05-06 19:00:42 | 日記

○妙見宮プロフィール( 妙見宮HPより抜粋)

 宝亀元年(770年)、和気清麻呂公によって創始され、清麻呂公の4男磐梨妙運によって奉祭されました。

「足立の妙見さん」の呼び名で親しまれている妙見宮(小倉北区妙見町)には和気清麻呂にまつわる言い伝 えがあります。

足が不自由だった清麻呂は企救郡(小倉南区)の温泉に入って足の傷を治したそうです。

また、その温泉のあった地は今も湯川(小倉南区)と呼ばれています。

また、足立山の名前の由来も清麻呂と関係していると伝えられています。

現在では健脚健康の神、桜の名所またはハイキングコースとして市民の憩いの場として親しまれています

 

○本宮

○薬師堂

本殿の右奥に薬師堂があります。明治初年の神仏分離令によって取り壊された、平癒寺時代の名残が残っている大変珍しいものらしいです。堂内には、右より薬師堂如来・釈迦如来・阿弥陀如来・大日如来・ 不休息菩薩・虚空蔵菩薩の六体の木像が安置され、昭和二十年 の終戦後「かかえ地蔵」(おもかりさま)も一緒に祀られています。

虚空蔵菩薩は「こくうくら」とも読めることから、小倉の地名の起源は、虚空蔵即ち妙見さまからの仏名から起こったと云われています。

○神楽殿

○横山白虹の句碑

○和気清麻呂公像(猪に乗る)

○妙見山(519m)

 

5/06小倉北区:妙見宮

 

 

 ブログランキングへ" target="_blank">

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/06探鳥記録写真(芦屋浜の... | トップ | 5/07探鳥記録写真(芦屋浜の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿