昨日(12/20)、日本野鳥の会:北九州、筑豊の合同探鳥会が豊前市:天地山公園でありました。その模様です。早朝に荒れていたせいか?本日の天気予報は凄いもので、一旦は行くことを躊躇しました。ネット上のレーダー画像を見て快復途上にあると判断し集合場所へ車を走らせました。総勢5人の参加者でした。久しぶりに見た「イカルチドリ」、100羽+の「アトリ」の群れ、「カワセミ」、「ツグミ」の群れ「ジョウビタキ」「エナガ」等を楽しむ事が出来ました。 なお、探鳥結果は34種+1(亜種)でした。 . . . 本文を読む
ツル観察センターでの観察を終え、①東干拓方面へ移動中、車中から「マガン」「ヒシクイ」を見ることが出来ました。②東干拓では、「カナダツル」を観察中に、「タゲリ」「タヒバリ」「オオタカ」「ツクシガモ」等を見ることが出来ました。③最後に予期せぬ「ソリハシセイタカシギ(アボセット)」を見る事が出来ました。現地案内の方が我々にお土産にと、とっていただいたものらしいです。そのご好意に感謝感謝でした。 . . . 本文を読む
12/15、「日本野鳥の会:筑豊」の出水市における「ツル観察会」に参加し、①マナヅル、ナベヅル、カナダヅル等12、300羽の鶴達②マガン、ヒシクイ③タゲリ、タヒバリ④珍鳥の「ソリハシセイタカシギ(アボセット)」⑤オオタカ⑥ツクシガモ他のカモ達を見ることが出来ました。その模様を二部に分けて掲載します。本日はツル達です。 . . . 本文を読む
昨日(12/17)、「瀬板の森」で8:00から9:30までに25種を確認できました。昨日のトピックスは①11/16以来、約1ケ月振りに「ハヤブサ」の姿を見る事が出来ました。②割と近い場所(約50m先)でオシドリを見ることが出来ました。 . . . 本文を読む
昨日(12/16)、「瀬板の森」で8:00から9:30までに23種が確認出来ました。今季出会う事が極めて少ない「キクイタダキ」と10/30以来、4度目の出会いがありましたが、やっと「キクイタダキ」と解る程度の証拠写真が撮れたにすぎず、残念でした。これが昨日のトピックの全てです。 . . . 本文を読む
12/14午後、若松区のグリーンパークへ行きました。①警戒心が強かった「ツグミ」がやや大胆な行動を見せ始めました。グリーン上で5-6羽が餌を啄んでいます。近づいても余り逃げません。裸枝に留っているのも併せ30羽+の確認が出来ました。②グリーンパークで今季初めて「シロハラ」が撮れました③久しぶりに頭に赤い斑点がある♂の「コゲラ」のが撮れました。④「ジョウビタキ」がつかず離れず、周りを飛び跳ねてくれました。 . . . 本文を読む
一昨日(12/13)、瀬板の森で8:00から9:30までに25種が確認出来ました。冷え込みが厳しく、そのためか?小鳥の鳴き声等活性度は低かったように感じました。本日のトピックは、瀬板の森で初めて「カンムリカイツブリ」を見ることが出来た事です。 . . . 本文を読む
一昨日(12/12)、天気が回復しましたので、午後から久しぶりに芦屋町:狩尾岬へ行きました。海は凄く荒れてていましたが、①3羽の「イソヒヨドリ」②1羽の「イソシギ」③2羽の「クロサギ」等に出会いました。帰り際にダツ(魚)を抱えた「ミサゴ」に出会いました。その後、遠賀霊園下の溜め池へカモの模様を見に行きました。その模様は、ダツ(魚)を抱えた「ミサゴ」と共に次回以降に掲載します。 . . . 本文を読む
昨日(12/12)、「瀬板の森」で8:00から9:30までに24種が確認出来ました。ハイライトは①久しぶりに「ルリビタキ」の姿を遠目ながら見ることが出来ました。未だ警戒心が強く、近づくと直ぐに逃げられます。②入江の奥で「オシドリ」が盛んに声をあげていました。なかなか出てきません。5分程待ち、やっと1ペアが出てきました。③午後に、久しぶりに芦屋町の「狩尾岬」に出かけました。雌雄の「イソヒヨドリ」等に出会いました。この模様は次回に掲載します。 . . . 本文を読む