過去に「響灘ビオトープ」で撮影した「チュウヒ」&「ハイイロチュウヒ」の写真を掲載します。 . . . 本文を読む
いよいよ、秋季のタカ渡りシーズンの到来となりました。これを契機に、これまで撮った猛禽類の写真整理を始めました。その第1号として、これから盛期に入る「ハチクマ」の写真を掲載します。 . . . 本文を読む
昨日(9/15)、「瀬板の森」で8時から9時までに13種、確認出来ました。写真を撮るには枝葉に邪魔され、なかなか困難です。「メジロ」「コゲラ」「カワセミ」のボケ写真が撮れました。その後、芦屋町:狩尾岬へ行きました。「キアシシギ」と「イソヒヨドリ」が居ました。 . . . 本文を読む
昨日(9/14)、①8:00に「瀬板の森」へ入り9:00までに13種が確認出来ました。「メジロ」「シジュウカラ」「エナガ」「ヤマガラ」の動きが活発で、やっと鳥枯れの時期を脱したと思われます。嬉しい事に4/17以来、約5ケ月振りに「コサメビタキ」を見ることが出来ました。②その後、「ハチクマ」の渡りを見るべく、「白木谷」へ移動しました。炎天下、10時から12時まで頑張りましたが、確認結果は0でした。下山のおり、「モズ」「彼岸花」「コスモス」を見て、秋が来たことを実感しました。 . . . 本文を読む
9/9、小倉区南区曽根新田で旅鳥「エリマキシギ」と「タカブシギ」を確認出来ました。毎春、「セイタカシギ」「ムナグロ」「タカブシギ」「アオアシシギ」等淡水系シギを近くで見ていました。何故か?今春は全く駄目で、萩市:見島で「セイタカシギ」「タカブシギ」を見ただけの状況でした。秋の渡りの時期は後僅かと思われますが、旅鳥達との出会いを期待して探鳥しようと思います。 . . . 本文を読む
昨日(9/12)、①「瀬板の森」で久しぶりに「ヤマガラ」「メジロ」の写真が撮れました。山から戻り、ヤット警戒心がとれてきたのか?枯枝に留まるようになったようです。ボケ写真ばかりですが久しぶりの事で嬉しいです。②午後に、芦屋町:狩尾岬へ行きました。いつものように、イソヒヨドリ、キアシシギの動きが活発でした。 . . . 本文を読む
9月に入り、何とか探鳥が出来る天気の状態となりました。9月上旬に出会った「シロチドリ」「キアシアシギ」「イソシギ」「カワセミ」「コゲラ」「イソヒヨドリ」「セッカ」「アオバト」「キジバト」「クロサギ」「ミサゴ」11種の写真を掲載します。 . . . 本文を読む
9/8は、久しぶりの素晴らしい快晴でした。海を見なくちゃと芦屋町:狩尾岬へ行きました。①千畳敷の磯際では「クロサギ」が狩りをしていました。②山側では「イソヒヨドリ♂」が動き回っていました。③大石積みの壊れ波止では、「キアシシギ」「イソシギ」が日向ぼっこの最中でした。穏やかな響灘を見て安堵しました。 . . . 本文を読む