7/29、8/12は快晴でしたので、遠賀川河口堰へミサゴの狩りを見に行きました。両日とも暑い日でしたので、10:00から10:30の間の観察でした。7/29は何とか「フナ」を捕える姿が見れました。8/12は顔見せだけで30分間の間、ダイビングはなしでした。 . . . 本文を読む
昨日(9/5)、久しぶりの好天気、午後に旅鳥探しに芦屋町:狩尾岬へ行きました。①久しぶりに「イソヒヨドリ♂」に出会えました。②旅鳥は「キアシシギ」5羽が居ました。③先着者の話によると「ソリハシシギ」が居たとのこと、狩尾岬で今シーズン未だ見てませんでしたので、必死に探しましたが残念ながら出会えませんでした。明日以降探そうと思いました。明日も好天気である事を祈ります。 . . . 本文を読む
本年の8月は、鳥枯れの時期とあいまって、雨ばかりで探鳥する機会がありませんでした。8/2,8/23,8/25.8/30の4日しかシャッターを押せませんでした。「ハヤブサ」「ホウロクシギ」「クロサギ」「キアシシギ」「イソヒヨドリ」「メジロ」「トウネン」等7種の写真がやっと撮れたにすぎませんでした。 . . . 本文を読む
昨日(9/03)、日本野鳥の会:筑豊主催のくじゅう「タデハラ湿原」、「雨ケ池」における植物観察会へ参加しました。北九州市の自宅を出る時は小雨でしたが、南下するにつれ、日差しも出るようになり、観察会終了までは雨に会わず期待通りの成果がありました。若いころ、毎年6月上旬には、平治岳の「ミヤマキリシマ」の観賞に行っていました。その途中にある「雨ケ池」には今回約25年振りの訪問となり、9月の花模様を初めて見る事ができました。「マツムシソウ」「ママコナ」「イヨフウロ」等初めて見る山野草と、「ヒヨドリバナ」「ウド」に集まる「アサギマダラ」の姿を見ることが出来、大感激でした。 . . . 本文を読む
昨日(9/02)、午後から晴れ間が出ましたので、芦屋の浜と狩尾岬へ行きました。芦屋の浜:では「シロチドリ」8羽と「ホオジロ」2羽が確認出来ました。狩尾岬では「キアシシギ」8羽と「ミサゴ1羽が確認出来ました。狩尾岬に8/23、8/25に居た「ホウロクシギ」は旅だったようです。海の香りをタップリと吸った良い一日でした。 . . . 本文を読む
2011年8月3日 :由布市 「倉木山」、2011年8月4日 九重:「男池」「タデハラ湿原」、2011年8月10日 :平尾台の記録です。 アソノコギリソウ、キスゲ、ギンバイソウ、コバギボウシ、シギンカラマツ、ノヒメユリ、ヒゴタイ、ヤマホトトギス、等多彩な姿が見れます。 . . . 本文を読む