分解してしまった学研製のモハ485
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/3e9c0b9475124937d4e55aff7aea9574.jpg)
パーツが入手できることがあらかじめ解っていれば分解することは無かったのですが
ちょっと詰めが甘く分解してしまいました。
元から学研製の床下は取り外して履いておらず室内灯もKATOの純正が取り付けて有りましたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/72044491a6009fa6ffe875d9fa2eae1d.jpg)
改めて購入の床下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/35/4403a1fb63c0b3c1c1367fe4c8fca9f4.jpg)
と、在庫の台車・・・クモハ165用ですが形態は一緒です。 撤去したスノープロウは再利用可です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/01bec9928b2c96fc53ab84e13f99762b.jpg)
再び組立・・・こちらは室内灯の導光材は取付済みですのでボディに集電バネとライト基板を付けるだけ
線路上で点灯テスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/c287dcf8bbea040cac40d54bdaff2738.jpg)
もう一態・・・無問題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/a3e4956b98e7424d45c75e241816b227.jpg)
元の「ひばり」編成に戻されました。(ちょっと出ている車両です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/ee6dc288b8b0171f281215283f901fd6.jpg)
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/3e9c0b9475124937d4e55aff7aea9574.jpg)
パーツが入手できることがあらかじめ解っていれば分解することは無かったのですが
ちょっと詰めが甘く分解してしまいました。
元から学研製の床下は取り外して履いておらず室内灯もKATOの純正が取り付けて有りましたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/72044491a6009fa6ffe875d9fa2eae1d.jpg)
改めて購入の床下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/35/4403a1fb63c0b3c1c1367fe4c8fca9f4.jpg)
と、在庫の台車・・・クモハ165用ですが形態は一緒です。 撤去したスノープロウは再利用可です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/01bec9928b2c96fc53ab84e13f99762b.jpg)
再び組立・・・こちらは室内灯の導光材は取付済みですのでボディに集電バネとライト基板を付けるだけ
線路上で点灯テスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/c287dcf8bbea040cac40d54bdaff2738.jpg)
もう一態・・・無問題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/a3e4956b98e7424d45c75e241816b227.jpg)
元の「ひばり」編成に戻されました。(ちょっと出ている車両です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/ee6dc288b8b0171f281215283f901fd6.jpg)
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄