旧製品の動力車等と今回Assyパーツで纏めた485系特急「かもめ」
KATOのHP掲載の物とは編成内容が違います。
以前Assyパーツで纏めたクハ481-333新機構品

と、サハ481(上)とモハ484-298(M)の旧製品が各1両

更に追加でAssyを組み上げたモハ485が1両

こちらは今回のシリーズ最初に組み立てたクハ481-200の内の1両・・・
先日の記事参照
その際に入線したサロ481

一番最近に入線した10-1129 485系2両増結セット

これで役者はそろいました。
それでは「かもめ」の編成を
最初に全景

クハ481-234

モハ485-193

モハ484-239・・・旧製品の動力車

サハ481-19・・・旧製品

サロ481-72

続いての2両は10-1129の車両
モハ485196

モハ484-298

反対側の先頭車はクハ481-333番台を使用です。

こっち側から全体を編成で

同時に運用する「みどり」編成へ続く
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
KATOのHP掲載の物とは編成内容が違います。
以前Assyパーツで纏めたクハ481-333新機構品

と、サハ481(上)とモハ484-298(M)の旧製品が各1両

更に追加でAssyを組み上げたモハ485が1両

こちらは今回のシリーズ最初に組み立てたクハ481-200の内の1両・・・
先日の記事参照
その際に入線したサロ481

一番最近に入線した10-1129 485系2両増結セット

これで役者はそろいました。
それでは「かもめ」の編成を
最初に全景

クハ481-234

モハ485-193

モハ484-239・・・旧製品の動力車

サハ481-19・・・旧製品

サロ481-72

続いての2両は10-1129の車両
モハ485196

モハ484-298

反対側の先頭車はクハ481-333番台を使用です。

こっち側から全体を編成で

同時に運用する「みどり」編成へ続く
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄