KATOの10-1129 モハ485系 後期形 2両増結セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/511a78d5ef8436a5a03e69d4ee0d6616.jpg)
車両を取り出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/6503b2021e7266541e8c4949b44b9b96.jpg)
室内灯はポポンデッタのLED室内灯白色スーパーチャージャー付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/72607539836ebbd7c72dcb8934d2a7aa.jpg)
それぞれ、KATOの純正と同じ要領で取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/974068e044aa620b6b11ad979f8040bf.jpg)
組み戻して線路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/d873536c6b4a40637a3c70b46c5ddd1a.jpg)
1両づつ
モハ484
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/6531ee9dc2c045d889d4460779856c32.jpg)
斜め方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/463f6449158190e677c7e60a1fb37427.jpg)
モハ485
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/89f0dbf6371bd589eca00361b5fd224f.jpg)
斜め方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/e21b3c7bff8632ca7b4e29e92dbbb863.jpg)
予定していた車両は全てそろいました。
さて、次回は編成にしていきます。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/511a78d5ef8436a5a03e69d4ee0d6616.jpg)
車両を取り出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/6503b2021e7266541e8c4949b44b9b96.jpg)
室内灯はポポンデッタのLED室内灯白色スーパーチャージャー付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/72607539836ebbd7c72dcb8934d2a7aa.jpg)
それぞれ、KATOの純正と同じ要領で取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/974068e044aa620b6b11ad979f8040bf.jpg)
組み戻して線路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/d873536c6b4a40637a3c70b46c5ddd1a.jpg)
1両づつ
モハ484
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/6531ee9dc2c045d889d4460779856c32.jpg)
斜め方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/463f6449158190e677c7e60a1fb37427.jpg)
モハ485
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/89f0dbf6371bd589eca00361b5fd224f.jpg)
斜め方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/e21b3c7bff8632ca7b4e29e92dbbb863.jpg)
予定していた車両は全てそろいました。
さて、次回は編成にしていきます。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄