今日は「日本海」

中はこの様な車両・・・ナロネ21の内1両は「ゆうづる・はくつる」用

中からこれらを塗分け(修正)していき、

ナハネ20の2両は塗分け

と、ナハネフ・・・どちらも修正が必要です

修正後のナハネ20

ナハネフ21

こちらはナハネフ22・・・初期の車両を加工して組み上げました

組み戻して
ナハネ20

もう1両のナハネ20

ナハネフ21

そして初期製を加工したナハネフ22 (ナハネフ23→切り継ぎ加工でナハネフ22→床下最新化)

更にナハネ20の6両セット

中は7両が入っています

同様に寝台の塗装が必要なナハネ20が5両

寝台を塗分け・・・細かな修正はこの後

再組立て後線路上で
①

②

③

④

⑤

全貌

手直しが必要なナハネ20が2両

手直しの後組み戻して

もう1両

今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄

中はこの様な車両・・・ナロネ21の内1両は「ゆうづる・はくつる」用

中からこれらを塗分け(修正)していき、

ナハネ20の2両は塗分け

と、ナハネフ・・・どちらも修正が必要です

修正後のナハネ20

ナハネフ21

こちらはナハネフ22・・・初期の車両を加工して組み上げました

組み戻して
ナハネ20

もう1両のナハネ20

ナハネフ21

そして初期製を加工したナハネフ22 (ナハネフ23→切り継ぎ加工でナハネフ22→床下最新化)

更にナハネ20の6両セット

中は7両が入っています

同様に寝台の塗装が必要なナハネ20が5両

寝台を塗分け・・・細かな修正はこの後

再組立て後線路上で
①

②

③

④

⑤

全貌

手直しが必要なナハネ20が2両

手直しの後組み戻して

もう1両

今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄