オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

スィミングスクール

2006-01-07 14:47:47 | お子ちゃまたち
今日は2号ちゃんのスィミングスクールが年始のレッスンです。

1号とオットは、1号の友人父子3組でヘブンスそのはらへ出かけて行きました。

私と2号ちゃんは夢と朝寝坊を楽しみ、午後から出動。いつもは2号ちゃんのレッスン中は自分も泳ぐのですが、今日は観覧席で見物です。2号ちゃんは、顔つけウキミを習得し、ばた足の練習中です。

最近は友達もできて楽しそうだったのですが年末の泳力検定の結果、今月からグループが別れてしまい、ブルーです。

このスイミングスクールのレッスンは、ベビースイミング(7ヶ月~2歳11ヶ月)では保護者(たいていは母だが祝日とレッスンが重なる場合に父が参加していることあり)に抱っこされて水遊びから始まります。慣れてくると腕輪タイプのフローティングをつけて保護者の傍をバシャバシャと泳ぎます。
2号チャンはこのベビースイミングに7ヶ月から育児休暇終了の1歳まで通いました。フローティング付でバシャバシャを体得し、プールでは得意気に泳ぎ回っていました。

3歳になって幼児になると子供スイミングスクールに入れます。
腰にヘルパーをつけて顔付けの練習から開始します。
2号チャンは腕輪なしでは沈んでしまうことを発見し、水への恐怖感が生まれ、しばらくは怖がっていました。
顔付け、浮身を体得すると次はバタ足の練習。
そして、面かぶり、面かぶりクロールに進みます。

ヘルパーをつけたまま、クロールへと進み、
クロール12メートル(ヘルパー2個)→クロール25メートル(ヘルパー2個)→
クロール25メートル(ヘルパー1個)→クロール25メートル(ヘルパーなし)→
背泳ぎ25メートル(ヘルパー2個)→背泳ぎ25メートル(ヘルパー1個)→
背泳ぎ25メートル(ヘルパーなし)
と続き、平泳ぎへと進みます。

ヘルパーの助けを借りながら最初から長い距離を泳ぐという点が、小学校の水泳指導と違いますね。

小学校では、ヘルパーはなしで
面かぶり 6メートル → 面かぶり(息継ぎあり)12メートル → 面かぶり(息継ぎあり)25メートル → クロール 25メートル → クロール50メートル
→ 平泳ぎ 25メートル → 平泳ぎ 50メートル → 平泳ぎ 100メートル → クロールと平泳ぎのタイム測定
というようなカリキュラムだったと記憶しています。
小学校6年生で25メートルくらいで終わってしまうのが大半だったなあ。

スイミングスクールではヘルパーの助けを借りる分、最初からフォームに気を使うことができて、ある程度の距離を泳ぐことによってフォームの体得がしやすくなるという利点があるのではないかと思います。




女性専用車両

2006-01-07 01:15:54 | 最近思うこと
ギブス+松葉杖通勤で満員電車で足を踏まれるのを避けるために、普段は使わないのですが、若干でも密度の低い女性専用車両に乗っています。

他の車両よりは人口密度が低いとは言うものの、車両の中を歩いて隣の車両に移動できる余地はありません。

今日は、星が丘で70歳前後のオヤヂが乗り込んできました。
周りが女性ばかりのただならぬ雰囲気に、
『ひょっとして女性専用?』
と周りにたずね『女性専用ですよ(きっぱり)』と言われたまでは良かったのですが、
『ええっ?でも、乗ってもいいよね。他にも男の人乗ってるし・・・』
と、長身でショートヘアの女性の後姿を見つつ大きな声で言い放ち、車内の空気を1度ほど下げました。

次の東山公園で降りて隣の車両に移動すればいいものを、しゃくに障るのか何なのか、自己弁護を始めました。
次の本山からはオヤヂのいる位置とは逆の方向のドアが開きます。

オヤヂはよっぽど気まずかったのか、そして、恥ずかしがっている自分を知られるのが恥ずかしかったのか、しゃべるしゃべるしゃべる。

しかも、その内容が、
『女性専用車両なんて必要ないじゃないか。若い人のほうが強いんだから。』
『女性専用車両を作るなら、老人専用車両も作ればいいんだ。』
『身体障害者専用車両だって必要じゃないか。』
と女性専用車両批判に始まり、
『俺は、いつもは車で通勤するから地下鉄に乗るのは1年半ぶりなんだ。』
『免許停止になって車で通勤できないから、久々に、地下鉄に乗ったら・・・』
と、身の上話までする始末。

結局、オヤヂが乗った側のドアが開く今池までしゃべり続けていました。

精一杯虚勢を張った姿は痛々しいものがありました。
やはり、間違いはすんなり認めて
『やっ、失敬』とか言いながら次の駅で乗り換えるほうがスマートで体面が保てたと思うんですが。


誰も教えてあげなかったので、この場でオヤヂに教えてあげます。
『女性専用車両は痴漢対策だから、ババ専が大量発生しない限り、老人専用車両はできないと思いますよ。』