オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

冬休みは

2006-12-03 20:18:50 | 最近思うこと
長い休みくらいしか行けないんだからと、オットの母が言ってくれるので、年末年始の休みは、東京の私の生家に子供たちと一緒に長期滞在するのが恒例になっていた。

が、今年は「寂しいから年末年始は来て欲しい」とオットが言われたとかで、年末年始はオット生家に行くことになった。

おかーさんが大変だからお節は注文しようと言うオット。どうせならデパートの有名なお節が食べたいわね。少しでいいからというオット姉。
今日は、三越のお節を注文しましたよ。3万円!(これでも安いほう。15万なんてのもあったりして、いったいどんな家が注文するんだろう?)
そういえば、大学5年生の甥も、今度こそ就職が決まったとかで、お年玉を渡すのも最後になるから、少しは張り込まねばなるまい。


そして3日からスキーに行く。
結局、サホロもグァムもウェイティング状態なので、志賀高原(横手山)になりそう。

息子1号は、26日から3泊4日でスキー合宿に行くことになっているし、なんだかんだで物入りな冬である。(ま、グァムに行ったら50万だから、それを思えば安いけどね。)



東京転勤(オットの会社は東京本社の会社に吸収合併される予定なので可能性は高い)になったら、きっと年末年始は毎年来いと言われるんだろうなぁ。

隠してあるのは・・・・

2006-12-03 20:04:11 | お子ちゃまたち
あまりの寝相の悪さと、寝言の音量の大きさで私が眠れないので、少し前から息子1号は、オットと2段ベッドで寝ている。
(それまでは、2号チャンと私の3人で「小」の字になって寝ていた。)

たまに、「今日は一緒に寝る」と戻ってきてしまうが、たいていは(オットの帰りは遅いので)1人でのんびり床につけるようになった息子1号。

今日は、カレの使っているシーツを洗濯しようとベッドの周りを片付けると・・・・
出てくる、出てくる、ベッドと壁の間に隠した雑誌!
なんと10冊!!!

今は、「チャレンジ3年生」についてくる「不思議発見ブック」(ほとんどマンガ本)だが、あと5年もすると、エッチな写真雑誌とかになるんだろうか・・・・

「ガンダムマニア」みたいな雑誌を隠されるよりはいいんだが・・・・


マダム ボンボレッタ

2006-12-03 18:14:08 | 日常
近所に「成城石井」がオープンしたというので、昨日、家族で行ってきました。

輸入食材が豊富なスーパーとしては、もっと近所に「Hallo 2 インターナショナル」(見た目は広尾にある麻布ナショナルマーケットにそっくり)があるのですが、食材リサーチャーのオットによれば「成城石井」のほうがお安いそうで・・・


で、買ってきたのは「スモークサーモン」(230グラム 780円)、賞味期限が今日までのリコッタチーズ、20%引きになっていたJUNOESQUEのブルーベリーベーグル。
息子1号は、コーンフレークを「全部同じ重さだよ」という私の忠告を信じず、並んでいる箱をすべて持ち比べて「一番重い」と称する1箱を選んで購入しました。

ほうれん草は1把60円だったし、しゃぶしゃぶ用の豚肉も100グラム158円。(国産)

そして、オットはリコッタチーズをなにやら難しげな名前の揚げ菓子にしました。

子供たちには不評。