好きな曲をほぼラインアップした。うんざりするまで聞いてみたいような曲ばかりを厳選したつもりだった。ところがいつでも聴ける状態になると逆に、渇望感が失せてゆくようだ。悲しいことに聴かずして早くも食傷気味だ。本と同様にいつでも聴ける状態になると欲がわかない。ひとまずは蔵音しておくことにする。聴きたいときに聴けるように準備しておく、それでいいのだ。
C・Rogersという著名な心理学者がいる。その著作2冊をamazonで買った。今日には到着する。原著の英文で読むか翻訳で読むかしばし考えた。円高のおかげで原著が安い。翻訳本1冊の値段で英文原著が優に2冊は買える。先日「Moby Dick」や「The Wealth of Nations」の新本を1000円余りで買えることを知って驚いた。読書を趣味にする者には円高の恩恵が大いにあるのだ。味をしめている。さほどの迷いは生じなかった。
C・Rogersという著名な心理学者がいる。その著作2冊をamazonで買った。今日には到着する。原著の英文で読むか翻訳で読むかしばし考えた。円高のおかげで原著が安い。翻訳本1冊の値段で英文原著が優に2冊は買える。先日「Moby Dick」や「The Wealth of Nations」の新本を1000円余りで買えることを知って驚いた。読書を趣味にする者には円高の恩恵が大いにあるのだ。味をしめている。さほどの迷いは生じなかった。