+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

曲げわっぱ弁当箱 ・・・カギ紛失!

2009年04月15日 18時44分42秒 | ◎おべんとう
曲げわっぱ弁当箱に おかずを詰め込む作業も慣れてきました(*^_^*)
これ、いつも言ってますが かなり大きめの弁当箱なんです。
深底なんで、ご飯を上げ底にしている部分も少しだけあります(#^.^#)



百均の「セリア」で買った「絵文字ピック」けっこうこの商品って売れ行きがいいみたいで、
あたしも買っちゃいました~☆3色こうして並べると 可愛いかもね!
ホタテのグルメのたれ炒め← グルメのたれ・出番が中々無くて
鶏もも肉の味噌マヨネーズ炒め
新じゃがいもと角切り豚バラの炒め煮(皮ごと炒めて煮てます)
赤ウインナー
カラフル焼き(サラダほうれん草・赤蒲鉾・人参入り)
きぬさや煮物・人参
焼きしゃけ
ご飯一合
バナナ1本
アイスコーヒーを作って持って行きました


大きさ比べ…単三電池が 小ちゃく見えます「みよし屋」色んなサイズの曲げわっぱがあるよ!
私は、「みよし屋」さんで、格安購入しました!



自転車通学の達ボン… カギを無くしたといって 朝っぱらから大騒動
予備キーすら どこに置いたかも忘れたと言うありさま。サイテーですわ!
何ぼ探しても見つからず、仕方がなくパパちゃん専用の「折りたたみ自転車」で最寄駅まで行きました!

こうなったらもうカギの本体をぶっ壊して 取り替えるしかないので
自転車屋さんへ 私が行ってきました(達ボン帰宅時には店が閉まってる)
丸い輪っかのカギの取り付けと、あと メンテナンスをやってもらいました。
ネジの緩みもあって… 自転車とはいえ 整備は必要じゃな。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ