+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

母への感謝ですって! 

2009年06月22日 12時17分52秒 | ◇ふぁみりー
 数日前に、次男坊=智キチ君から、

「台所用品とかで 欲しいと思ってるものってある?」って聞かれて

母は、こころ躍ろかせながら 
買ってもらいたいと思うものを色々頭に浮かべたo(*^▽^*)o~♪


「そうだ、大きな容量の 圧力なべが欲しいなぁ~」
「そう高いのは 要らないからね~」
 って話しましたら、

即、OKサインをくれて

「じゃぁ、買ったる!」 ってよ。。。

やったぁ~(*^_^*) こんな事滅多にないことだから メチャ嬉しい私。
それが これです。 

1台6役(炊く・蒸す・煮る・茹でる・炒め煮・解凍)6㍑圧力鍋です。
早速 注文しましたよ(^_-)-☆ 届くのが楽しみです。
便利なお鍋は 幾つあっても邪魔にはなりません。




まぁ姉ちゃんには、
去年の冬の初ボーナスで 収納に便利な

ティファール インジニオサファイア ファミーユセット」
買って貰って 毎日フルに使っているのです。



子供達に お鍋を買って貰って 喜んでいる私って 変かな~(笑)
だって まいにち使うものでしょ 一番 嬉しいプレゼントなんだもん(*^_^*)







智キチの会社では、新入社員も「夏のボーナス」が支給されました。
そう多くはないのですが、1か月の給料分はあったので、
臨時収入におお喜びの本人&家族ですわ。。。

学生の達ボンは、智キチに ゲームソフトを買って貰ったみたいで
こちらも おお喜びですわ。

働いてお金を頂くと言う事の大変さをしみじみ味わいつつ、
こうして 頑張ってきたことに対し賞与を頂けることが
とても有難い事で、
「今月25日は 給料も貰えるんやでな~。 やったぁ~!」って
喜んでいる次男をみて これで良かったんだな~って思ってます。

高卒ですが、運よく大きな処へ入社でき将来の心配もそうせずに済みそうなので、
彼にとっては本当に幸せなことと思います。
学生時代に 真面目に頑張ってきたから 今があるのだと思ってます!

社内でも 先輩方々にとても大事にして頂いているようで、親としては嬉しいことです。
社会に出て 通用するんだろうか?って 案じたことがウソのようです(*^_^*)


それでも、
親と言うのは いつまでも子供の事が 気がかりなもので、
19歳とはいえ 自宅出勤なんで 口やかましい母親には小言を言われつつ
毎朝 ご出勤でありますよ(慣れて来ると 朝の起床時刻がドンドン遅くてね)






さぁて、今日は月曜日。
達ボンのお弁当なんですが、メチャ簡単でございます。

ここ最近、弁当つくりが面倒で… かなり バテ気味な私なんですわ。
昨夜は 出来るだけ早く就寝しようと思い 23時前には休んでいたのですが
蒸し暑さで寝付けず… 結局 夜中の2時まえまでゴロゴロ… 
この気候と、睡眠不足も祟っているんでしょうかね。やたら だるいわ~(T_T)/~~~

 
今日は 修理に出していた「携帯」をショップに取りに行かなくてなりません。
それさえ 面倒になって来ちゃうくらい 暑くてやってられない

夕飯メニュー どうしょうかしら? 
何か ヒント下さいな~~(^。^)y-.。o○  


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

+元気のもと+ 
http://blog.goo.ne.jp/mtt-genki/