今日の信ちゃんは七時過ぎに、大きな声でいきなり…、
「あっは~!(^O^)/」と元気な声でお目覚めです!
今日は、みさき姉ちゃんのバドの合同練習(同じ県内の他2チームを加えて3チーム合同での練習です。)が10時から13時まであり、みさき姉ちゃんが、たぶん練習が終わったらお腹が減るかなぁ?!と思い、母はお弁当を作っていました。
思わず「あらっ!!もう起きちゃったぁ?!」って感じです!
肝心のみさき姉ちゃんが起きて来ません!(>_<)
「朝が弱いんだから、早く寝なさぁ~い!」
って毎日のように、母に怒られ、でも…、いつまでも、
スヤスヤなみさき姉ちゃんです!
そんなみさき姉ちゃんは、やっぱり帰りの車の中で、
乗り込んですぐお弁当を食べ始めました!
信ちゃんも見ていたら…、欲くなったのか!
「あ゛~!(>_<)」〈早くボクにもちょうだぁ~い!!〉
って感じで怒っています!
みさき姉ちゃんが、
から揚げを信ちゃんのお口に持って行ったら、
大きなから揚げを全部パクリ!!
とお口の中へ!
あふれそうなほど、ほうばっていました!
大好きな物は、大きくったって、入るもんね!
いつも、「信ちゃんのおうち」に、
お越しいただきありがとうございます!
まだまだ、ブログについては、分からないことだらけですが…、
習うより慣れろ!
と言うことで…、“現在の閲覧者数”を追加してみました!
ゆっくり、信ちゃんの可愛いお顔を見ていってくださいましィ~!
(すみません!親バカで…! (^^ゞ )
今日のお昼御飯は、何にしようかなぁ?!
信ちゃんと一緒に、自転車に乗って、お買い物に行きました。
自転車置き場は、マンションの一階にあります。車の駐車場は、マンションの北側にあります。お買い物から、帰って来て自転車に乗っているにもかかわらず…、
ついつい、いつもの癖で、
マンションを通り越し、
車の駐車場の方まで行ってしまう母…!!
自分の車を見つめ…、
何やってんだろうなぁ?!
と思いながら、グルッとUタウンしてしまいました。
あ~ぁ!癖って言ってもなぁ?!
とんだ間違いするなんて…!トホホ!(+_+)
今日は、今年最後の親子水泳教室です。
先週は、 “爪楊枝事件” で…、入れなかったので、一応、念のために通園に行く前に、耳鼻科に行き、診察をしていただきました。先生の“OK”をいただいたので、安心して通園に向かいました。ずっと、皆勤だった水泳教室も、少しお熱があったりして、何度か、お休みをしました。
信ちゃんも久しぶりのプールで
とっても嬉しそうです。(*^_^*)
年長組のお友達は、先生と一緒に水中にもっぐっていました。
泣くこともなく上手に出来ていて、すごいなぁ!!って母は感心しました!(実は…、何を隠そう母は“カナヅチ”です!!)信ちゃんは、バブリングが、出来るようになりつつあります。今日も、何度か挑戦しましたが、お水が入ったのか、むせていました。(>_<)
けど、信ちゃん、ハプニングには強いんです。
今だから、書ける事なのですが…、プールの深さを変えるためにテーブル(会議などでよく使う長テーブル)の上で、一度歩く練習をしていたことがありました。練習中に、テーブルがどうしても浮いてくるので、先生がテーブルを押さえて(テーブルが浮かないように)、母が信ちゃんを抱っこして脇を支えて歩かせていました。練習が終わり深いところに戻ろうとした瞬間、そのテーブルがプカァ~と浮いてしまい、あろう事か信ちゃんもろとも、ぶくぶくと沈んでしまいました。
ビックリしたのは、母の方で、信ちゃんは特に泣くこともなく、
キョトン!!としていました。
バブリングの練習の時は、どうしても水面が口に来ても笑いながら、なかなか口が閉じられないけど、そのハプニングの時は、先生が
「ちゃんとお口閉じてたよ~!」
って褒めていただいた事がありました。