いつも大木から 2011-07-07 20:20:12 | Weblog 温泉を出て 外気にあたると 別世界がひろがる そして、いつも 眼の前に大木が 元気つけ これまでの苦労を 癒してくれる 今日もご苦労さんと 笑ってくれた
多忙で過ごした後 2011-07-06 21:13:38 | Weblog 忙しそうに自転車を走らせ 夏の風を切って 走るのは気分爽快 この暑さに 花を咲かす花たちの 気持ちが解るようだ みんな待っていてくれる から、なお、勇気が出る 花たちもみんな待っていることを 知っているようだ
咲けよ一杯 2011-07-05 18:07:06 | Weblog テッセンの咲き方は もうこれ以上の咲き方はないt 言わんばかりに 思い切り咲いている うらやましい このぐら人生の花が咲けたら 思い切って散ることもできそうだ
采配 2011-07-04 19:45:43 | Weblog 采配を振るっている 花がある、確かに 采配を勢いよく 振っているようだ さて、何をしようかと 訪ねると あなたの好きなことで 生きよという そうだ、今日は寿司を食べよっと
夏に咲く花々 2011-07-03 20:42:31 | Weblog 今、花々は百花蘭満 どこへ行っても 花で満ち溢れている 今、咲かねば花ではない、 と、言わんばかりに 咲いている花たちは 競っているようだ もっとゆっくり 咲いてもいいのに
夏が来た 2011-07-01 18:35:10 | Weblog 久々に 夏が来た 暑さを感じ スイカの安売りへ 一個大700円 早速食べた やっぱり夏はスイカ 窯出しは150度の世界 やっとの思いで 仕事を終え 温泉へ行った そのあとのスイカは 甘み、冷たさ、口触り 夏はたまらないスイカ