輝きの一日

日々の輝き

稔りの中標津

2011-10-08 21:13:24 | Weblog


疲れを癒しに
郊外を走ると
稔りの秋を感じた
見事な大根・ジャガイモ・かぼちゃ
稔りに満ちていた
広大な大地の
稔りはむねが踊る思いだ
稔りの至福の日だった

駆けつけて

2011-10-06 22:06:08 | Weblog


若い陶芸創作はのエネルギーは
職場で散々働きそして
飯もそこそこに
陶芸教室に駆けつけ
夜10時までも
陶芸世界へと
このエネルギーは
まさに若さのパワー
このパワーを栄養に
きょうもいい汗かきます

ご褒美

2011-10-05 20:49:34 | Weblog


今日は思い切り
働いてみた
講座の準備
窯入れ
講座粘土技法の指導
片づけ
見本作製
もうくたくたになって
回転すしへと
飛び込んだ
「美味しい・美味しい。」と、
そして、最後は温泉で
ぐったり、そして布団へと潜る
是が自分へのご褒美

去っていく

2011-10-04 21:34:00 | Weblog


飛行機で去っていく
友・親戚や送る
若い時は
いつでも会えるとおくる
老いてくると
果たしてこの次はと
おもう
しっかりと別れの姿を
脳裏に映すように送る
空に消える飛行機へ
何度もエールを送って
見送る

人形の力

2011-10-02 21:59:37 | Weblog


釧路の托老ホームを訪ねる
江口祐子人形展が開催されていた
高齢者たちが人形たちを
見ながら
涙を流し
大きな声で笑い
懐かしそうに語り合いを
していた
人形の力
作者の想いに
人たちは触れて
元気にしていた

人形の力

2011-10-02 21:50:05 | Weblog


釧路の高齢者ホームを
訪ねると
江口祐子人形展が
ホーム内で開催
見ている高齢者は
涙を流し
口々に昔を
思い浮かべて
語り合っていた
今生きている喜びも
互いに確かめ合うように
何度も何度も見ていた