

今日の晩ごはん
茄子の鶏挽肉の挟み焼き
ちょっと手の込んだ料理ですが
フライパンひとつで挽肉の下味付けコネ、茄子は輪切り、片栗粉まぶすのもフライパンの中で、
そのままサラダ油をたらりとまわしかけてから、火にかけて蓋をして蒸し焼き、途中返して、両面しっかり焼けたら、タレを入れトロミがつくまで煮ます。
鶏挽肉には、長ネギのみじん切り、酒、塩胡椒、片栗粉少し入れ下味つけました。
最近、まな板や、下ごしらえに使うボウルなど極力使わないで、全てフライパンで調理するやり方を覚えました。
ユーチューブで見ているのですが、
なるほどと参考になることが多く、試し作りをしています。
キッチンバサミも大活躍ですし、ピーラーも、肉を切る時はトングを使って大雑把にやっています。
なんでも出来上がりが美味しければ良いのです~~
洗い物が少ないのが一番!
出来たら一応大皿に盛りつけますが、出来ればフライパンのまま、提供したいです。小皿だけで済むだけでも楽です。
夫と娘とで3人分のおかず作りですが、最近、料理は作るのは良いけど、後片付けが面倒です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます