欲の塊り!

50代でもまだ「欲深オヤジ」、の徒然日記。

甲武信ヶ岳。

2010-07-18 22:18:06 | 日記
甲武信ヶ岳(2475m)
http://yamachizu.mapple.net/yamadetail.asp?mid=01-0047
に登ってきました。
前日に思い立って、荒れた畑を放り出し、
FORZAとGO!

埼玉県側から雁坂トンネルを抜けて
西沢渓谷へ。
「道の駅みとみ」にFORZAを置いて歩き始めました。
家を出るのがまたまた遅れてしまい、
8:30スタート。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

西沢渓谷を横目に見て
行きはあえて近丸新道を選ぶ。これが苦難の道の始まり。
素直に徳ちゃん新道を行けば良かった。
朽ちたトロッコ軌道跡を進み、


いくつもの沢を横切り



苔むす急登を喘ぎつつ進む。

すでにシャクナゲは終わり、ただの狭い樹木のトンネルだ。

ちょうど一年前に、僕はこの山で大きな過ちを犯してしまった。
取り返しは付かないけれど、
何とか僕の中で節目を作りたかった。

それを許さないかのように、険しい山道が続く。
まるで果てがないかのように、容赦なく。

いつものとおり、僕は睡眠不足だ。
この状態で発揮できる精一杯のパフォーマンスを示したいが、
気持ちが萎えて、徳ちゃん新道との分岐点では本気で折り返そうかと思った。


数歩登っては呼吸を整え、
この悪夢からの呪縛から解き放たれようと必死になる。
そう。きっと終わりのない夜はない。

木賊山(とくさやま)(2469m)にフラフラでたどり着き、


甲武信小屋で小休止後


空身で甲武信ヶ岳山頂へ。




ここだ。
昨年は、大弛峠からアタックした。
あの時もほとんど眠れない状態でようやくたどり着いた。
友を気遣う余裕は僕になかった。

もういい。
僕は僕で、あの時は精一杯だった。
だから、僕はあの時からソロトレッキングの道を選んだ。
山は、一人で歩く。
人生も同じだ。

帰り道は、徳ちゃん新道で。
同じ地点から同じ山に登るのに、
こんなに表情が違うものなのだろうか。

あっという間に西沢渓谷へ。
ピストンで約6時間の行程。

僕は、また山に行くだろう。
今でも後悔の念がぬぐいきれたわけではないし、
あの時から離れた友を今でも気にかけている。

でも、今はお互いに違うルートで山を歩いている。
それでいい。
許しを請うことはしない。
僕は、これからも僕の山を歩いて行くだけ。

それが、僕の生き方。




よろしかったら、ぽちっとね↓

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。