昨年、7月28日に新千歳空港で撮影した 伝統の鶴丸 JAL B777-200 です
東京発 JL513便 B777-289 JA8978機 日本エアシステムからの転籍機ですね
退役が進みつつある、ノーマルのB777-200になります、この機体が A350 や B787 と置き換わっていくのでしょうね
ANA は、大型機をボーイングに託している状況ですが、JAL は ボーイングとエアバスに分けてきました
最近のボーイングを観ていると、ボーイング一択は危ないのかなあ… JAL のようにエアバスを買うのも良かったかなあ…
東京行き JL512便 伝統の鶴丸は、エアバス機に似合わないと思っていたのですが、悪い選択ではなかったかなと…
でも、小型機になると事情はちょっと変わってくるんですよね、JALもANAも、スペースジェットは購入するのは当然として
JAL は エンブラエルERJ170、190 と B737-800 で ボーイング系の一択です
東京発 JL515便 B777-289 JA8978機 対する ANA は B737-NGとMAX、DHC-8、A320系 とバリエーション豊富
ボーイングの B737-NG と MAX がコケてしまいそうなので、JAL どうするんでしょうね…
JAL は、ANAと違い、MAX の導入を予定していないので良いのでしょうか…それでもB737の代替機の予定入ってくると思うんです
東京行き JL516便 私が生きているうちに、小型機の新型、何を導入するのか、観てみたいですね…