本日は昭和の日ですね。
「おや?」「みどりの日じゃなかったっけ?」と調べてみました。
4月29日といえば、以前は「天皇誕生日」(昭和の時代)が
⇒「みどりの日」(1989年)になり、
⇒「昭和の日」(2007年)現在に至っています。
でところで↑「昭和の日サイト」があるんですね。「昭和の日普及委員会」
(委員会設立発起人: 財団法人国民精神研修財団)
ちょっとした驚きです。
古き佳き(?)時代に思いを馳せついで(?)に
先週・今週と、ランクアップコースでは
Excelで家系図を作成しています。
テキストボックスと罫線での細かい作業的な課題です
個人的に最近親戚が集合する機会があり、
その際にどこどこのだれだれがどうのこうの・・・。という話題になりました。
「う~ん。きちんとこれは書いてみないと・・・。」と思っていたところです。
授業予習ついでに自分の家系図も書いてみるとこれがなかなか面白いですね。
ランクアップコースの皆様は、GW期間中、復習がわりに作成してみてはいかがでしょう?

(名前はWEB用に適当につけていますが、実際はきちんと本名で書いています)
今は、様々な事件や事故がここぞとばかりに吹き荒れている「情報戦」の最中です。
もう~。まったく訳が分かりません。
そんな中、何が本物で何が偽物か?自分自身を見失いそうになってしまいますね。
と思ったときに、まずは自分とつながる人々。ご親戚、ご先祖様方とのつながりを深めていくということも
大事なことなのかな?と思ったりします。
テキストボックスそれぞれに人生物語があり、それを辿っていくことで、
強いパワーが溢れて来る気がします
「おや?」「みどりの日じゃなかったっけ?」と調べてみました。
4月29日といえば、以前は「天皇誕生日」(昭和の時代)が
⇒「みどりの日」(1989年)になり、
⇒「昭和の日」(2007年)現在に至っています。
でところで↑「昭和の日サイト」があるんですね。「昭和の日普及委員会」
(委員会設立発起人: 財団法人国民精神研修財団)
ちょっとした驚きです。

古き佳き(?)時代に思いを馳せついで(?)に
先週・今週と、ランクアップコースでは
Excelで家系図を作成しています。
テキストボックスと罫線での細かい作業的な課題です

個人的に最近親戚が集合する機会があり、
その際にどこどこのだれだれがどうのこうの・・・。という話題になりました。
「う~ん。きちんとこれは書いてみないと・・・。」と思っていたところです。

授業予習ついでに自分の家系図も書いてみるとこれがなかなか面白いですね。
ランクアップコースの皆様は、GW期間中、復習がわりに作成してみてはいかがでしょう?

(名前はWEB用に適当につけていますが、実際はきちんと本名で書いています)
今は、様々な事件や事故がここぞとばかりに吹き荒れている「情報戦」の最中です。
もう~。まったく訳が分かりません。

そんな中、何が本物で何が偽物か?自分自身を見失いそうになってしまいますね。
と思ったときに、まずは自分とつながる人々。ご親戚、ご先祖様方とのつながりを深めていくということも
大事なことなのかな?と思ったりします。

テキストボックスそれぞれに人生物語があり、それを辿っていくことで、
強いパワーが溢れて来る気がします
