Piccoliniの“今日も音楽日和”

子育て世代が気軽に楽しめるPiccoliniのコンサート♪
活動の様子やコンサートの情報をお知らせしています。

最新のコンサート情報♪

親子で気軽にコンサートシリーズ第9弾♪ 『にじいろコンサート』 ~子どもたちに伝えたいメロディの記憶~ 日時:2019年6月30日(日) ①11:00開演/②14:30開演(入れ替え制2回公演) 会場:八幡山の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館) 入場料:一般1,500円/小中学生1,000円/未就園児500円 ※3歳未満の膝上鑑賞無料 (お子様のみのご入場はご遠慮ください。必ず大人の方の付き添いをお願い致します。) ※ご予約受付開始いたしました。

ひらつか音楽のおくりもの音合わせ会

2016-05-14 23:28:41 | Piccoliniの活動♪
まだ5月半ばだと言うのに、すっかり初夏を感じさせる陽気になりましたね

本日14日(もう日付が変わりそうですが)、コンサート会場である八幡山の洋館にて、音楽のおくりもののリハーサルが行われました♪

私たちのリハーサル時間は2時半から…
ですが、1時半から近くの青少年会館にて練習をしてからリハーサルに臨むことにしました。

青少年会館に着いて、予約した会場を探すと…
ホワイトボードには

あれ?ピッコリーナ?

部屋のドアには

あれあれ?ディッコリーニ??

平塚の皆さまにはまだまだ馴染みがないみたいですが、私たちはピッコリーニです(笑)

さて、部屋の前まで来ると、中から素敵なピアノの音色が♪

田村先輩が先にきて、こっそり?色々な曲を練習していました
そこに私、ヴァイオリンの優が加わり、さらにもう一人のピアニストとしえさんも集まって…

今日は珍しく、器楽隊のみの集中練習日でした



練習していると、時間が過ぎるのは本当にあっという間
急いで支度して、少し離れた洋館へ。

器楽隊のみでしたが、流れを確認

プログラム第一曲目はヴァイオリンとピアノ、チャイコフスキーのメロディを演奏します。


今日は歌手の歌手の方々がいないので、伴奏のみ。


熱のこもったラフマニノフの連弾。
特に力を入れて練習されてました

あとは最後の合唱の練習等したのですが、今日は手が足りず写真が撮れませんでした

リハーサルが終わって外に出たところ。
バラの素敵な洋館です。

あれ?マスク姿は……

そう!朝から鎌倉でお仕事だったリーダーが平塚に駆けつけてくれたのです

帰りは私の車に同乗し、リーダー宅の最寄り駅まで送迎…

とはいかず、恒例の寄り道



柏木牧場のソフトクリーム!
もう食べかけてるイチゴソフトは…


私のでした(笑)

コロッケと美味しい牛肉をお土産に買って帰宅しました


来週はいよいよ本番!
5月21日(土曜日)
第11回ひらつか音楽のおくりもの
私たちは16時から演奏いたします♪

無料のコンサートですので、ぜひぜひ足をお運びください