![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/a2b9392834cbce3af1c1055f886d2700.jpg)
1年以上の時間をかけて準備を進めて来た三浦真理先生とのコンサートが、無事に終了いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/5a88b60f3cd95e75d2a135e56114e66f.jpg?1699233375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/99560305f1ec03bc7c34eddbe7623c20.jpg?1699239055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/e9c6260bbbc03b1e665f1a5e197b7a21.jpg?1699239417)
今回のプログラムはもちろん、全て三浦真理先生の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/43/7c42df7f26ca9f4d23cd44c36d04937b.jpg?1699242978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/2a550214c93a0c128d8d8831cbf142a8.jpg?1699243015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/6b9d5b108ae4d37cafb281e42e23c870.jpg?1699243163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/7e53eef6b5f96e9539f265dfe4260ac7.jpg?1699243163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/3be5f4ef0e9e00ce959660bf8f34d0e5.jpg?1699243365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/0c14c889a1a6cce2b3423b5c9316d1ea.jpg?1699243365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/e0ff9a6662dd81239e6223725c75a6fc.jpg?1699243633)
歌って下さったのは、中学校の音楽の教科書にも掲載されていた『道』と、『地球の詩』の2曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/6575ed2cbe4d1093cc1dab69d1d18ac4.jpg?1699243633)
激写されて照れる真美さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/bc884aab5f092c7ef267b33cde637cde.jpg?1699250706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/2aafbb4352218d4617e16ade039cf113.jpg?1699245686)
3人の個性に溢れる的確なアドバイス、さすがでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/0990b0bad3ed2bffe911417c5c36f75b.jpg?1699246219)
こちらも何度もリハーサルを重ねた、緊張のステージでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/c9b7919f2d0be4b357bf8bf8a30ec5ca.jpg?1699246441)
地味に緊張いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/ffa86da803655cb3abd19419306569f2.jpg?1699249591)
本日の出演メンバーと真理先生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/9c5e0f0eb972633a22224a1caec089e3.jpg?1699246672)
左から、司会:五百沢春奈、フルート:岡野真美、ピアノ:田村由希子、フルート:小津まゆみ、三浦真理先生、ソプラノ:髙橋優花、メゾソプラノ:田口友理、ソプラノ:毛木香保里、ピアノ:遊馬俊恵、ヴァイオリン:左納里美![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
真ん中に、アンコールを指揮して下さった荻原清次先生と、真理先生の様々な作品の脚本を手掛ける市原聖子先生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/c78ddf8449214f5b66f38ab9c34e1601.jpg?1699246672)
降り板なのにスタッフを一挙に引き受けてくれた、心強いPiccoliniメンバー緩奈さんも加わって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/481d2284bdcc8d3b067a457de35a57db.jpg?1699246672)
みんな、記念にサインしていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/1b50442ac991b5f8f9ffd5aa591bbaed.jpg?1699246672)
同い年、同じ誕生日と発覚したこちらのお二人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/e9716f6c1345067c2c7c232214dc70ae.jpg?1699246672)
ブルパメンバー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/95/ee3698740ab87bea832838edae005182.jpg?1699246674)
おふざけバージョン…誰の脚でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/0e3a8be376b72e09fe3859073fb74fe3.jpg?1699246674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/e429ebb6fe45862850fa351d75e3ac65.jpg?1699247632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/e7e9bf49e1437c1c363d889347ffc4e9.jpg?1699250680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/cc73500174057d11104eb8e9eb90fd61.jpg?1699247807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/5a88b60f3cd95e75d2a135e56114e66f.jpg?1699233375)
最初のきっかけはFacebookだったでしょうか…Piccoliniのコンサートで真理先生の作品を演奏させてもらったことから、あれよあれよと企画が膨らみ、今回の演奏会に繋がりました。
真理先生からのご提案もあり、大勢の方が関わってくださることになり、そうなると企画も準備もものすごく大変になる訳で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/99560305f1ec03bc7c34eddbe7623c20.jpg?1699239055)
Piccolini側の窓口として動いてくれたフルート真美さん。敬愛する真理先生と。
全てが無事に終演して感無量だったことと思います。
細やかな配慮で先生との連絡からPiccoliniメンバーへの仕事の割り振りに総括まで、本当に本当にお疲れさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
素敵な表紙の『地球の詩』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/e9c6260bbbc03b1e665f1a5e197b7a21.jpg?1699239417)
今回のプログラムはもちろん、全て三浦真理先生の作品です。
なのですが、Piccoliniの編成に合わせて、ほぼ全ての作品をリアレンジしてくださいました!
《想い出は銀の笛》より『ブルーパステル』。
こちらはフルート2本とヴァイオリン1本とピアノという編成に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/43/7c42df7f26ca9f4d23cd44c36d04937b.jpg?1699242978)
『地球の詩』は合唱団とピアノ、それにフルート2本とヴァイオリンが加わる編成に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/2a550214c93a0c128d8d8831cbf142a8.jpg?1699243015)
先生の代表作でもある『愛の挨拶の物語』は、なんとオペレッタに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/6b9d5b108ae4d37cafb281e42e23c870.jpg?1699243163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/7e53eef6b5f96e9539f265dfe4260ac7.jpg?1699243163)
さらには、アンコールの『ウィーン、わが夢の街』もPiccolini編成にアレンジしてくださって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/3be5f4ef0e9e00ce959660bf8f34d0e5.jpg?1699243365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/0c14c889a1a6cce2b3423b5c9316d1ea.jpg?1699243365)
なので実質的にはほとんどが世界初演状態。
とっても豪華なコンサートでございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
今回のコンサートのメインは上記の世界初演の各曲。
特に『愛の挨拶の物語』オペレッタバージョンと…
地元の3校の中学校合唱部にご参加いただいた、【合唱団クリニックステージ】でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/e0ff9a6662dd81239e6223725c75a6fc.jpg?1699243633)
歌って下さったのは、中学校の音楽の教科書にも掲載されていた『道』と、『地球の詩』の2曲。
3校が合わせて歌ったのは今日の午前中のリハーサルが初めて!だったのに、とてもそうとは思えない素晴らしいハーモニー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
きっと先生方の素晴らしいご指導のもと、普段からとても熱心に取り組んでいらっしゃるのですね!
真理先生とPiccoliniリーダーも事前にそれぞれの学校にご挨拶がてら、作曲者の想いや共通の解釈などをお伝えしに伺ったとのことですので、そのおかげでスムーズにまとまったということもあったと思います。
(リーダー、お疲れさまでした!)
合唱団クリニックステージの中でリーダーが
「とても熱心に取り組んでいるのに、部員数が少なくて大人数での合唱の機会がなかなかない3校を選んでお願いした」と申しておりましたが…
もともと伸びのある素直な歌声で歌う彼女たちが、声楽家のほんの少しのアドバイスで表情が輝き、瑞々しさを増し、
声を合わせて歌う喜びに満ちた姿を見ていた我々は、舞台袖でこっそりと感動の涙を流してしまいました🥹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/6575ed2cbe4d1093cc1dab69d1d18ac4.jpg?1699243633)
激写されて照れる真美さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
Piccoliniが誇る声楽家のメンバー。
リハーサルを見守っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/bc884aab5f092c7ef267b33cde637cde.jpg?1699250706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/2aafbb4352218d4617e16ade039cf113.jpg?1699245686)
3人の個性に溢れる的確なアドバイス、さすがでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
とてもおもしろかったです。
『地球の詩』〈コンサート・バージョン〉は、楽譜が出版されているフォスターミュージック様への動画提供が決まっており…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/0990b0bad3ed2bffe911417c5c36f75b.jpg?1699246219)
こちらも何度もリハーサルを重ねた、緊張のステージでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
冒頭のナレーションと、尺が合うかどうかなど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/c9b7919f2d0be4b357bf8bf8a30ec5ca.jpg?1699246441)
地味に緊張いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
動画編集はただ今、何でも出来ちゃうピアニスト田村さんが頑張ってくれています!
YouTubeでの公開は、間もなくですのでもう少しお待ちくださいね。
コンサートの最後は表し切れない感謝の気持ちを込めて、花束とメッセージブックを真理先生に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/ffa86da803655cb3abd19419306569f2.jpg?1699249591)
本日の出演メンバーと真理先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/9c5e0f0eb972633a22224a1caec089e3.jpg?1699246672)
左から、司会:五百沢春奈、フルート:岡野真美、ピアノ:田村由希子、フルート:小津まゆみ、三浦真理先生、ソプラノ:髙橋優花、メゾソプラノ:田口友理、ソプラノ:毛木香保里、ピアノ:遊馬俊恵、ヴァイオリン:左納里美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
真ん中に、アンコールを指揮して下さった荻原清次先生と、真理先生の様々な作品の脚本を手掛ける市原聖子先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/c78ddf8449214f5b66f38ab9c34e1601.jpg?1699246672)
降り板なのにスタッフを一挙に引き受けてくれた、心強いPiccoliniメンバー緩奈さんも加わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/481d2284bdcc8d3b067a457de35a57db.jpg?1699246672)
みんな、記念にサインしていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/1b50442ac991b5f8f9ffd5aa591bbaed.jpg?1699246672)
同い年、同じ誕生日と発覚したこちらのお二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/e9716f6c1345067c2c7c232214dc70ae.jpg?1699246672)
ブルパメンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/95/ee3698740ab87bea832838edae005182.jpg?1699246674)
おふざけバージョン…誰の脚でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/0e3a8be376b72e09fe3859073fb74fe3.jpg?1699246674)
真理先生のお客様方からも、たくさんの差し入れを頂戴いたしました。
年中腹ペコなメンバー全員で、美味しくいただきました。ありがとうございました🙇🏻♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/e429ebb6fe45862850fa351d75e3ac65.jpg?1699247632)
すっかり暗くなって…一日中留守番してくれた家族にも感謝!しつつのお開きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/e7e9bf49e1437c1c363d889347ffc4e9.jpg?1699250680)
今回は本っ当に久し振りの、メンバー(ほぼ)全員が出演したコンサートで、それもとても楽しかったです。
コロナ禍もあったし、その間に妊娠出産もあったし、遠方に住んでいるメンバーとは合わせの練習が困難なこともあってなかなか一緒に演奏できないのですが、
準備や練習は本当に大変でしたが、このような大きな企画のおかげで一堂に会することが出来て、幸せな時間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
さあ、ホッとしたのも束の間。
今週半ばにはもう、次のコンサートの練習が始まります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
Piccoliniの次のコンサートはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/cc73500174057d11104eb8e9eb90fd61.jpg?1699247807)
オリジナルストーリーによる演奏の他、可愛い手作り楽器が作れちゃうワークショップ、手遊び歌にクリスマス曲など![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
一緒に歌ったり、作った楽器を鳴らしたり、お客さまも参加できてしまう楽しいコンサートです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
0歳から大人の方まで、慣れないコンサートではちょっと騒いでしまうかも…というご心配なくお楽しみいただけることと思います。ぜひご来場ください!
沢山の方々のご来場を心よりお待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
チケットはこちらから⬇️⬇️⬇️お買い求めください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)