むすんで ひらいて

YouTubeの童話朗読と、旅。悲しみの養生。
ひっそり..はかなく..無意識に..あるものを掬っていたい。

さくら が さいた。

2012年04月13日 | 日記
花盛りの道を歩いたせいか、今朝は、ステキな夢で目が覚めました。

昨日、裏山の神社に行くと、桜吹雪が舞っていて、その中、顔をほころばせながら見上げるひとたちの一場面が、永遠の瞬間のように映りました。

花びらが敷き詰められ、背の高い山桜に包まれた石段をぬけると、今度は、そこからほど近い公園に足を伸ばしました。
ここには、牛や羊たちの放牧されている丘があって、小さな頃よくピクニックにきましたが、桜がこんなにきれいに咲くなんて、去年初めて気がついたのです。





手前は、ネギ畑、左の方には、菜の花畑。

レンガ色のサイロの元に、低温殺菌牛乳で作ったジェラートスタンドがあったので、ラムレーズンをひとつ買い、この大きな桜の下でいただきました。
すぐに、ぽたぽたクリームがとろけるほど、ぽっかぽか。だったのです。


さて、チューリップ広場と温室を抜け、梅の丘を登っていくと、たけのこがポコポコ顔をのぞかせている竹林があります。
その手前にも。




あ、一年前に撮った同じ木も花盛り!

 2011年4月11日

 2012年4月12日

よくまた咲かせたね。
少しお花が増えたかしら。




丘のてっぺんを越えると、木蓮(モクレン)林。




下って登って隣の丘に、桜のトンネルひっそりと。


しばらく使っていなかったので、ピクニックシートを探していたら、日本画を描いていた母のスケッチバックの中に見つかりました。
ペンケースや色鉛筆、スケッチブックに花柄のハンカチ。。さっきデッサンから帰ったところみたいですが、今日で亡くなって10回目の誕生日。

バースデーイベントに、庭にちいさな畑を作りました
週末、野菜の苗を植えようと思います


今、ちょうど小雨が降り出しましたが、耳をすますと、芽吹きの音まで聞こえてきそうです。




                           かうんせりんぐ かふぇ さやん     http://さやん.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする