
紅葉が一番きれいな時なので、紅葉狩りの人、人でごった返ししていました。
阪急嵐山駅前で、宝厳院・弘源寺の共通拝観券(900円)を購入していざ出発

阪急嵐山~渡月橋~宝厳院~弘源寺~常寂光寺へ・・・・・
宝厳院では拝観券を購入する人の長蛇の列を横目に、すぐに入る事ができました。
「獅子吼の庭」の紅葉はさすがきれいに赤、黄、になっていました。ここでは、色々な“垣根”が印象に残りました。
弘源寺は、ドウダンツツジがきれいに紅葉していました。ここでは「竹内栖鳳」、「徳岡神泉」など有名な画家の絵をみることができました。
常寂光寺は大勢の人でごった返していました。が、さすがきれいな紅葉がみられました。でも、何年か前に来た時より、紅葉の葉が少なくなっていたように感じられました。休憩する桟敷の上をみて、格子の間からみえる紅葉に趣があったので、写してみました。
