MUTSUKO だいありい

日々遇ったこと、思ったことを、綴っていくつもりです。

バス旅行

2014-02-16 | Weblog

2月13日(木) 「クエ尽くし」と南部梅林の和歌山へのバス旅行に行ってきました。朝6時50分高槻集合だったので、朝が遅い私にとって、少々つらかったのですが、どうにか間に合うことが出来ました。最初、酒蔵の見学があり、試飲があったのですが、飲めないので、パス。息子にお土産に純米吟醸の日本酒を買いました。そのあと道成寺に行き、見学してきました。

  道成寺三重の塔

宝物殿に安置してある国宝の千手観音、日光、月光菩薩など見てきました。昼食に「くえ」料理を食べたのですが、なにせ団体の食事で、小さなアルミの紙鍋で、アラなべ。身をしゃぶって骨を取り除き、あとでご飯を入れて、卵を入れて、雑炊にします。刺身、テンプラなどが付いていたのですが、ゆっくり食べられません。なにか急かされているようで・・・・・・。

昼食後、梅干しのお店に寄って「梅干し」と「梅のジャム」の買い物をして、お土産が増えました。

和歌山はさすが暖かいのか、「梅」の花」が咲いていました。大阪はまだ蕾が固いです。

  

梅林の公園は、小高いところから見下ろすようになっていて、展望台から海が見えました。

その後、「まぐろの解体ショー」を見学してまぐろのお鮨1個と和歌山ラーメン、まぐろのかぶと汁を試食して、午後7時に帰宅しました。

 マグロの解体ショー

忙しいバス旅行でしたが、楽しかったです。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。