術後ケア試行錯誤シリーズです。
まずはカラーとウエアどちらがいいか問題でしたが、まずはカラーを試してみました。
当時のぼたんさんは顔が劇小だったので、ユキが使っていた病院仕様のプラスチックカラーSSでもスポンと抜けてしまっていたので、急遽色々買ってみました。
まずはこちらの紙製のカラー。首の太さに合わせてまきまきしてテープで止めれば大きさの調整が容易です。
柄も色々あり、値段も手ごろだったので、どうせ1回しか使わないからと試してみました。
ちゃんとカバーできてかわいかったのですが、どうしても紙なので回りが見えないこと、ぼたんさんの首が細過ぎて小さくまきまきするためカラーが前にせり出してしまう事で横が見えないのが気に入らなかったようで、あっという間にビリビリビリ・・・(泣)
ちなみに関係ない当時11歳のはなちゃんにも試着してもらいました。
はなちゃんのようにがっしりタイプから細身の子猫まで対応できるのは使い勝手がいいと思います。
あとは本猫次第(^^;)
劇似合い☆
はなちゃん+かぶりものははずしがありません。
このようにお花が開くようにかぶれれば見えないのは真後ろだけなので、ストレスも少ないかもしれません。