5月6月はちょっと忙しくて、疲れてるよなーと思っていたら・・・
帯状疱疹になってしまいました・
しかも顔・・・しばらく仕事には行けません。
薬を飲んで、ゆっくりして、顔の膿が抜けて発疹がかさぶたになるまではおうちでガマンです。
マスクでうまく隠せるくらいでおさまればいいのですが・・・。ちょっとへこみます。
期せずしてお休みがもらえたと思って、あまり考えすぎないようにします。
ただ、イッタイんですよねー。これには閉口します。痛み止めもあまり効きません。
一応眠れるので、寝ている間は痛くないですが。
皆様もご自愛下さい。
私は、頭の中だったので目立たなかったけど、
ひらひらして痛い。
その後、神経のほうまで来て、
帯状疱疹後神経痛になりました。
薬を処方してもらって1か月くらいで治りましたが、
完治するまでは2カ月かかったような気がします。
体の疲れやストレスが原因のようです。
つきちゃんの病気も影響したのでしょうね。
お大事に。
ゆっくりしなさいということなので、この際ゆっくり体を休ませてくださいね。
そろそろ抗菌薬が効いてくる時期なのですが、まだ腫れが収まらず、片目が開かないくらいはれちゃってます。
接客業なので、この顔では・・・お客様もびっくりしちゃいますよね。かといって人手不足なのであまり長く休むのも申し訳なく・・・
と、考えすぎるのがよくなさそうなので、なるべく考えないように努力中です。
私も顔にきているせいか、頭痛がすごいです。こっちは神経痛らしいですが、残りそうです。
でも、まずは目の腫れが引いてくれるのを一日千秋の思いで待っているところです。
ああ~ユキちゃんと書いたつもりがつきちゃんになっていた…ごめんなさい。
名前が混同していた~。すみません。
帯状疱疹後神経痛にはとても効く薬があります。
もう処方してもらっているかもしれませんが、
もし、神経痛用の薬を処方してもらっていないなら、
先生に聞いてみてください。
私は、その薬で一番弱い処方で治りました。
友人はlとの一つ上の量で治ったそうです。
先日はお見舞いありがとうございました。堪能しました^^
薬は、リリカっていうのでしょうか?
まだ抗ウイルス剤を飲んでいるので、普通の痛み止めしか出ていません。次回聞いてみようかな。
傷は、おでこ以外はかなりよくなってきました。あとは目がまだちょっと腫れてます。
見た目は大分いいですが、相変わらず頭痛がしますし、傷がきれいに治ったところもぴりぴりします。
こちらは少し長くなりそうです。。。
そうそう薬は、リリカです。
帯状疱疹後神経痛に効きました。
もうひといきなのかしら・・・
早く完治することを祈っています。
お大事に。
痛み止めは、ロキソニンでいけるようになりました。
あとは減薬をするだけです。
といっても、今は頓服で、ずっと飲み続けなくてもよくなっています。
傷も、大分よくなりましたよ。