今日で49日。
わんわん泣くようなことはなくなってきて、何気ない日常が過ぎていきます。
あれやらなきゃ、これやらなきゃと少しずつ周りも見えてきました。
でも、なかなか片づけたりとかできなくて、ユキがいたそのままの状態であるものがそこここにあるせいか、いないということにいまひとつぴんときません。
ふと思い出しては悲しくなったりして、そういう毎日を過ごしています。
この心の痛みは、少しずつでも消えていくのでしょうか。
つきの時もそう思っていたから、今は信じられなくても、痛みはきっと消えていくのだと思います。
その時をゆっくり待つしかありません。
ここ1年くらいは寝ていることが多くて、暴れまわったりしなくなっていたせいかもしれないですが、静かでも気配を感じる気がしています。
この位置はパソコンの真後ろ。よく夜更かししてパソコンをやっている私をここで寝て待っていてくれたっけ。
今も家の中のどこかで、私を待っているような気がしています。
2年前に父が先月は母が亡くなり最近はパソコン開けてもほとんどメールのチェックのみって感じでした。
何気なく訪問してびっくりしています。
なんと言っていいのか涙が止まりません。
頑張ってくれたんですね、つきちゃんと会えてるかな。
いつか会えるまでちょっとだけさよならだね、虹の橋で待っててくれてるよ。
つらいだろうけどご自愛ください。
なんだか、気持ちがとっちらかっていて、ご連絡しなくてすみません。友人たちはここ見てくれるかなと思って頑張って投稿していました。
つきのときのような激しい感情の起伏は最初の1週間くらいでしたが、今は静かな寂しさに押しつぶされないようがんばっているところです。
19年はやはり長いですね。でもいまもそばにいるような気がしてるので、気持ちは少し穏やかです。
今月になって少しずつ色々できるようになり、少しずつ片づけできてますよ。なので心配しないでくださいね。
そちらの様子もまたお知らせくださいね。